田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

イタリアの車

2009-07-02 16:37:24 | 


ヨーロッパに行ったとき、ドイツでレンタカーを借りました。

日本からレンタカーの予約をしていったら、日本人だからか、オートマが
用意されていた。(向こうはマニュアルが基本なのに)

車はベンツのEクラス。
借りたとき、車内においてあった但し書きに
「この車でイタリアには入らないで下さい」ということが書いてありました。

イタリアって、本当に駐車するときに周りの車にぶつけてスペースを作って
車を停めたり、出したりしますから、レンタカー会社は嫌うんですね。

実際にイタリアで、周りの車をガシガシ当てて、駐車していた車を出すのを
見ました。
おそろしいーーー。


大きい 箱ねこ

2009-07-02 00:11:33 | 猫たち


ふと見たら、ニャンが箱に入っていました。

皆が入るから、いまだに捨てられない箱。
中は引っ掻いているので、ボロボロ。

キチキチだけど、なんだか可愛い。
ニャンは眼が無いので(見えてる左側の眼球はないのです)
ちょっと目やにが出やすい。

一度、中に残ってる干しブドウ状の眼球のかすが、外に出てきて
しまっったので、その半分を摘出したら、それ以降は調子は悪くないみたいです。

ニャンも、もう10歳。
最近は気難しい。。。



イケアのサーモンマリネ

2009-07-02 00:07:51 | 美味しいこと


イケアに行くと必ず買うサーモンマリネ。

美味しいです、マリネだけど酸っぱいわけではなく、
ハーブで少し加工してるだけ。

これとセットで買うと割引になる、マリネ用のソースでいただきます。
このソースもハーブが利いていて、ちょっと不思議な味。
でも、美味しい。

このサーモンマリネは、取り扱ってるのがスエーデン大使館。

これは、698円。。。だったかな。


琵琶湖の味

2009-07-02 00:05:14 | 美味しいこと


琵琶湖畔近くの、水の駅で購入した味噌。

ゆず味噌と山椒味噌。
ゆず味噌は家でも作るけど、山椒味噌は作らないので
買ってみた。

美味しいです。
自家製の茄子を素揚げにして、山椒味噌をつけるとおかずにもなるし
酒のつまみにもなります。

小さい入れ物だけど、一個100円
安い。