田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

猫の気持ち

2009-07-13 18:08:34 | 猫たち


帰宅して、荷物を入れて。。。

ハタっと気が付きました。
前回と違うところに液体が。。。

またやられました!!
オシッコをされていました!!!
それも、私の皮のサンダルのところに。

前回は入り口付近でしたが、私の散歩用のナイキがやられていました。
それも、大量だったので、シューズ3足分浸っています。

今回も私のサンダルの場所というと。。。これはもう、故意としか言えません。

そんなに居なくなるのが不満なんですかねー。

今回はトイレも新しい砂を沢山入れてあったし、臭くも無かったし
そんなに汚れているという感じでは無かったです。

お楽しみ袋も食べきっていないから、餓えているわけでもないし。

しかし、三匹のうち誰がやってんですかね。
なんかニャンな気がするけど、真実は不明。




犬の気持ち

2009-07-13 17:59:28 | 


昨日水道のメーターを検針に来た人に言われました。
ウチのメーターはアストンのスペースに有るので、来る前日に明日来ますという
紙を入れてもらっています。

外出のときは、紙にメーターの数字書いて貼っておくのです。

昨日は家に居ましたし、アストンも家の中でしたからメーターを直接見て
記入すればいいだけでしたが、家の中にいる私に話しかけてきました。

どうも、昨日紙を入れたときに、いつもなら物凄く吼えるアストンが全く
吼えなかったそうで、、

メモを入れようと郵便受けを見たら、新聞が二日分入っていたので
「飼い主が外出してるから、吼えないで元気が無いんだ」と納得したと
その様を話してくれました。

何と言うか。。。
犬って案外デリケート。。家の中には猫三匹、アストンの所の網戸は
開けっ放しになっているので、猫たちとも交流はもてるんですけどー
やっぱり。。飼い主が居ないと寂しいんでしょうかね。

ペットシッターにも来て貰ったのに。。。



寒立馬

2009-07-13 17:54:04 | 


寒立馬とウニを食べに行った今回の旅行。
ウニは絶品を食べたけど、寒立馬は駄目でした。

雨が酷くて、いるかわからない寒立馬を見に行く気分になれませんでした。

東通りのPRセンターで時間を潰して、考えましたが、その場所からでも
まだ50キロ以上有るので、行って帰ってこられるか来られないか。。
待ち合わせ時間に戻るのは無理。

また、寒立馬は梅雨が明けたら行って来ます。