![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cd/5434f18e975ac24f4d0d819510f012f3.jpg)
一升瓶のリンゴジュースと、スーパーで1リットルのリンゴジュースを
青森で買って来ました。
1リットルはすぐ飲んじゃったけど、一升というと中々瓶を開けられません。
そういうときに、リンゴジュースをシードルにすることが出来ることを
発見しました。
酵母を入れて発酵させるわけですが、出来るならりんごと愛称抜群の
リンゴから作った酵母なら失敗もなさそう?
ということで、リンゴから酵母を作ることにしました。
調べたら、案外簡単。
瓶を煮沸消毒して、リンゴ半分を摩り下ろしたものと煮沸した水200cc
あと発酵を促すための糖度として、砂糖を小さじ1入れます。
後は4~6日発酵させると、蓋をあけるとシュワシュワとなるようです。
それをりんごのジュースに入れて、一次発酵させ、底に溜まった酵母を
入れないように違う瓶に移して2時発酵させて出来上がり。
(酵母を入れないようにするのは、濁らせない為)
読んだ限りでは結構簡単。
とりあえず作ってみます。