![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/15e720fa9a8138d680a52436a67c3c30.jpg)
ネットで調べたよりも金額がアップしていましたが、泊まれました。
三沢に着いたのが、深夜2:30ごろだったのでもう早く寝て休みたかった。
最低金額が5500円で9000円くらいまでの部屋がありました。
空いていた安い部屋は6500円。
部屋はなんか、昭和の部屋を思わせる調度品。
写真の様に湯船自体は広くないですが、蛇口をひねれば温泉が出てきます。
温度の低めの温泉をワザワザ加温して、掛け流しに出来るようにしているとか。
泉質はぬるぬるのアルカリ性と思われます。
肌がつるつるになる中々良い温泉。
チェックアウトのとき、料金が8時間以内の滞在だと安くなるみたいで、
ビールの中ビン1本500円を飲んで、その代金込みで4100円でした。
安いです。2時半から朝の7時半までの滞在でも、足を伸ばして寝られるのは
嬉しい限り。