日本の政治家はよく「うっかり発言」をしますね。
麻生総理も、総理になる前に嫌ってほどしたしー。
っていうか、「庶民の皆さんこんにちは」っていう挨拶は有名らしいですよね。
所詮お坊ちゃまということですか。
そのお坊ちゃまに庶民の生活が分かるのか甚だ疑問です。
先の田母神前幕僚長の発言も、自分の立場を理解していれば、出来る言葉ではない
と思います。
狭い世界で(自衛隊の中とか、政治家の中とか)通用する事でも、世間一般では
通用しないことはたくさんありますし、権力を持つとそれを通してしまうという
こともあるのだなーと、あきれ返って言葉もありません。
臭いものには蓋という感じで、あっという間に退職になり、退職金を貰うというのも
なんだか納得いかない話です。(6000万ですって)
麻生総理も村山談義の踏襲をするという言葉を「フシュウ」すると何度も何度も
間違えて答弁したそうで、なんだか自分の理解していない言葉を連発する総理の
品格が見えた気がします。