お先に下山します☆彡

目指せ!エンディングノート(*^^)v

2024北海道放浪記 Day2 ~Day4

2024-06-24 11:17:55 | 北海道放浪2024
2024/6/21~23、小樽

車中泊に利用している築港臨海公園は旅族の集まる場所。
全国各地から来られた仲間と世間話。これで大体半日が終わる。残り半日で市内あちこちを散策するのが日課。

夜更かしして11時起床。夕べ居たキャンカー仲間がほとんど消えてた。
みんな健全に活動してるのだ。で、夕刻になるとみんな戻ってくる。
ここ築港臨海公園は道の駅が無い小樽では車中泊族に人気のポイントです。小樽で車中泊は他にも、色内公園(駐車スペース狭くやや不気味)、海添いの小さな公園や釣りでにぎわう護岸スペースなどがある。

フェリーターミナルビル↓
地元民からマストで食えと言われた、あんかけ焼きそば↓
が、閉店しとった

今年は道の駅モドキがひとつできた。2024年3月開業の「ポートマルシェOTARU」だ。運河最寄りの海側の合同庁舎横にキャンカー駐車場がある。ここは昨年までは素っ気ない駐車場で、夕刻~朝まではゲートがフリーパスになり無料で止められたが、マルシェ開業に合わせ無人清算機が導入され、24H最大1000円となった。綺麗になったのは良いがちょっと残念。

合同庁舎横のキャンカーOK駐車場(隣に大型客船専用バースが新設された)↓
マルシェ↓
人気メニュー↓
国際両替マシンが普通にある↓


築港臨海公園は、有名なウィングベイ小樽の前にあり地元民も多く利用する癒しの公園。毎日近所のチビッ子や学生たちが来られいじりいじられ放題でおらは楽しい。ウィングベイがオープン時は年間1200万人が来たそーなのだが、その後の事情で迷走、経営者も二転三転、今やっと再起の軌道に乗り始めたところらしい。小樽は街全体がテーマパークのようなんだよね。楽しみ方にいろんなバリエーションがありロケーションも最高。
公園のアイドルカイちゃん↓

シーソーチェアを出し、海を見ながら動画編集始めたら小学生軍団が来襲、みんなヨイ子なのだがくっついて離れない。目当ては椅子。それ座らせてと。一度貸したらエンドレス。諦めた。

小樽マリーナに油売りに。毎日行く。チャリで2分。
平日のマリーナは客おらず、タバコ小屋に行くといろんな人に会える。職員やJEISの先生や工事のおっちゃんや水質管理のあんちゃん、みんなとグダグダ。カフェが改装されてたので昨年お世話になったキロロのスタッフに会いに。みんな顔ぶれ変わってた。花園エリアの夜を教えてくれた彼はもーいない、焼き鳥バルを教えてくれてお嬢さんももーいない。店内もデッキも新潮されコンセプトも変わり今年からはディナーコースも始めるとのこと。
スタッフも増え、女性陣は台湾からの美女組に変わっていた。北海道で中国語がペラなのはサービスアドバンテージなのである。
マスターと長話、キロログループ開始時からキロロ一筋30年の鉄板。ウィスキー2杯、コーシー1杯で1時間。新メニューのトレーニング中でフード無料にしてくれラッキー(^^)。

毎日この酒を飲んでるwフードどれでもタダ!ラッキー!

色々新ネタをゲット、これで回遊プランが自然に生まれてくる。
今日は龍宮神社でお祭りやってるから行ってきなー!と。住吉神社より楽しいぞと。おうおう、いくわ!
この例大祭が最高でした。動画は別にUPしますね。

マリーナ遊びのお勧めを一つ。
カフェを利用すると湾内クルージングが500円でできます。
400円のドリンク注文だけでも全然OK。6人乗りのボートで数十分小樽港をクルーズしてくれます。こんなの東京・横浜じゃ料金10倍取りますもん。景色もいいし絶対お得です。ボート初心者の方も是非どうぞ。
客1人でも運航。この日は中国系のマダム2人が乗艇されてました。
おらピーカンの日を待って乗る。

えっと、すでに市内いろんな場所を見て回りUP作業が鬱です。写真、動画100GB以上たまってもた。チョイス&編集めんどくせーー。
とりあえず、フェリー動画あげときます。

新日本海フェリー・あざれあ(新潟→小樽)↓
編集待ちは、、
  • 小樽市総合博物館(㊙現金輸送車マニ30号取材)
  • 似鳥美術館(鑑定団で10億円「カフェにて」を狙う。ティファニーの大ステンドグラスも秀逸)
  • 旧色内線跡、夜の花園銀座
  • 祝津の女郎衆身投げ岸壁
  • 龍宮神社例大祭
運河や堺町界隈は、観光客多すぎてスルー。去年たっぷり味わったしね。
そんなわけで毎日楽しくやっちょります。
築港臨海公園にはねキャンカーで長期滞在する人が多くいます。今年の筆頭は今3ヶ月滞在中、他の大先輩たちも1ヶ月とかザラです。小樽にだけ長期滞在して本州に帰る方も複数いらっしゃいます。
いつまで居ようか、、離脱日がまったく見えないw
↓今年もこれ見てミス小樽(コンシェルジェ)とスリスリしたいしー、、
↓こっちもー、な!


Deep Feel in Hokkaido ♬

(^^)/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿