お先に下山します☆彡

目指せ!エンディングノート(*^^)v

徒然に

2024-01-09 14:32:47 | その他
この1年でよ、顔のシミがよ、、えらい増えたぞ!
数も増えたしコントラストもマシマシだ。
だんだん棺桶の中の人に近づいてるw

年明けは大変でしたね。
まずは能登の地震被災者の方々にお悔やみ申し上げます。
現役時最後の任務が救急災害医療だったこともあり、現場映像を見て心痛の想いです。各自治体には其々の地域にあわせた災害対応マニュアルがあって関係機関はそれに従い毎年連携ドリルをやってます。
食糧やテントは支援でなんとかなるのですがトイレ問題はかなりキツイです。水道が止まるので。避難所は元より、病院で働く女性たちが一番困るのは過酷労働や押し寄せる被災者ではなく、トイレが流せないことなのです。
避難所では毎日被災者の医療ケアも行いますが、目に見える感染症は止められても、慢性疾患の悪化、精神疾患が増え始め心身のダメージを増加させます。メンタルヘルスの変化も毎日計測してるのですが、不安>絶望>死にたい、といういわゆる自殺願望まで見られるようになり、避難所毎に集計されるデータはこの変化を事前に捉え適切な医療従事者のリソース配分に充てられています。
現場を語るとキリが無いですが、今回は幹線道路が断たれたため訓練には無い
状況が多く発生し臨機応変の対処が続いています。

羽田の事故も酷かったですね。
まろは社会人最初の仕事が航空従事者の育成でした。事故映像が出た瞬間、一発で原因が分かりました=管制と機長の認識ミスと確認ミス、それ以外ありえない。航空従事者なら直ぐわかる状況でした。
管制との通信による人間系のミスは、レーダや誘導灯含めた機械系の確認で除外できるはずなのですが、どうも複合エラーのようで根が深そうです。
合掌なり。

ではでは、、あれこれいってみいよう。
時系列逆再生。

久しぶりにアマ無のコンテストに出てみました。
■オール埼玉コンテスト(2024/1/8)
↓こんな感じで設営
怪しい車ですねえ。。50MHz(4eleHB9CV)、144MHz(10ele)、430MHz(15ele)、1200MHz(17eleLoop)。手前にあるのは野外監視用AtomCamが2台、あとライブ配信用にスターリンクの平面アンテナ(ここ地上キャリア電波がほぼない)。外気温マイナス4度。

ここ、埼玉山間部のM山展望台(※)、標高約700m、夜景が超絶綺麗な場所です。伊豆半島、房総半島、都心、埼玉、群馬、栃木、茨城、全域が見えます。全国の夜景色々見てますが、おいら的にはここがトップかもしれない。
良く見る人工的な街灯りの美しさではなく、自然と融合したアートイルミネーションで近くから遠距離まで絨毯のようなダイヤモンドが広がる世界です。
日の出や朝霧や野鳥マニアも多く、日中は高級望遠カメラ族が固まります。
最近、展望台+駐車場が綺麗に整備され、穴場から人気ポイントへ急上昇中。まもなくトイレも設置されるようです。成人式のカップルたちが大勢来てたのでシャッターおじさん&星空ナビをたっぷりしてあげました。
展望台までのアクセス道は車1台がやっと。普通車なら高原牧場側からOK。まろ車みたいな中型は逆の花桃の郷から上がるのがやっとこさです。

※:運用場所の特定表記ができません。昨年コンテストルールの改変が行われ、無線以外の方法で自局の運用場所を伝えると失格になっちゃうんです。なんという石頭、今の時代はメディアミックス(SNSやブログ等でもネタにしたり)で遊べるのが当たり前なのに、、ルール改悪した某アフォ団体が世界に逆行しております。

日の出↓



↓中央にスカイツリーと右に新宿副都心。距離約60Km先です。

↓深夜の風景


オール埼玉コンテストは今年から規約改正が行われ、ローカルコンテストとしては異例、埼玉県外の局同士の交信もポイントとなり、全国が対象になりました。
映画・飛んで埼玉の如し、日本埼玉化計画ですw
そのうち世界が対象になり映画に合わせ世界埼玉化計画に進みそうw

参加カテゴリは、V/Uカテ(50,144,430,1200MHz)。関東地方中を爆撃してあげましたよ。

■初日の出(2024/1/1)
秩父高原牧場に来てみました。
アクセスが簡単で、前夜入り。スカスカだった駐車場が明け方には満車。路肩も満車。田舎の山が渋谷になりました。
年越しの瞬間、関東地方中の花火が各所で上がるのが見えました。望遠レンズあればオールキャッチできます。
↓こんな眺望で、、
↓元旦午前4時で、、
↓車いっぱいで、、
↓まろ車はどセンター特等席(^^)/

例の如く、AtomCam2台とミラーレスカメラで初日の出を狙い、スターリンクアンテナで日の出をライブ配信してました。

■しぶんぎ座流星群(2024/1/4-5)
いつもの嵐山町学校橋キャンプ場で撮影。
まーまー降りましたよ。AtomCam(アマゾンで数千円で買えるよ)による撮影です。






最後はこれ。
ときがわ町の堂平山に向かう途中、西平にあるどんぐり山トトロ君です。
スギの葉で造られたトトロは、高さ3.6メートル、胴回り8.6メートル!、実寸大です。2年に一回新調され、今年が11代目。車道から見え簡単に撮影できます。縁起担ぎにいつも挨拶してます。


まーそんなんで、日々徒然に暮らしております。
いろいろ企みながら(^。^)y-.。o○

(^^)/