お先に下山します☆彡

目指せ!エンディングノート(*^^)v

ドラマ将軍・按針めぐり

2024-04-25 01:56:10 | その他

Shogunの最終話Dream of dreamが配信され、全米に寝不足を誘発しましたw
社会現象化してしまったこの傑作。ネットでは世界中のファンたちが前夜祭後夜祭を開催。えらいことになってました。
おらも米国評論家のyoutubeチャットに参加、ファイナルエピソードの開始を世界中のファンたちとカウントダウンしてましたw

開始30秒でエモすぎて、これまた世界中が完涙。人種・民族関係なく一気に持ってがれてる風景、、何かこー、人類的なUnityを感じてしまいました。

ラストは関ケ原前夜で終わるわけですが、これがまた渋くて深い。
ハリウッド的には天下分け目の大バトルで東軍が勝って、家康チームのハッピーエンド♬。視聴者もスッキリ!が常道のはずが、それを描かず、わざと静かに終わらせました。
この白黒つけさせない技は、視聴者それぞれの内面に消化できないノイズを生み、それがずっと残ってゆく。これ日本邦画界の得意芸、印象マシマシ手法なわけで、よくハリウッドが納得したなと。
そして狙い通り、見終わった皆さんは、頭を抱えフラストレーション。でもそれがあり得る世界として新たな価値観に気づき、次第に深い理解を作って行きます。
この傑作は、原作が描いた文化の違いだけでなく、それ以上に禅や武士道の急所に本格的に気づかせちゃったのかもしれません。

まー、そんなわけで、界隈まだまだ余震が続いてますが、とりあえずファイナルエピソードもちょこっと混ぜて動画作りました。
前回の鞠子(細川ガラシャ)の墓巡りに続き、今回は按針の旧跡めぐりです。(家康も入れたかったけど尺が半端なくなりやめた)
どうぞ↓
でですねー、前回、鞠子の動画を上げたらですねー、、
おらのyoutubeチャンネルいつも過疎ってたのに、突然プチバズ発生、世界中からアクセスくらい2日間で1万ヒットを超えちゃいました。
オコチャマたちの炎上ネタなら平凡な数字だけど、ドキュメント系でこれはちょっとビックリ。
アナリシスで詳細が分かるので、今後の動画作りの参考にしようと思ってます。

しかしあれですねー、
今回Shogunシリーズで、按針のことあれこれ勉強しましたが、関ケ原後も外交顧問として家康をサポートし、暗躍するイエズス会や渡来海賊連中の抑止に役立ってたわけで、彼がいなかったら日本の歴史もちょっと変わってたのかもしれませんね。

あとはエミー賞、何部門受賞になるかですね。

(^^)/

ドラマ将軍・鞠子の墓を訪ねて

2024-04-19 21:04:33 | その他
全世界で大ヒット、今年2月にスタートした「ドラマ将軍」はいよいよ来週エピソード10の最終話を迎えます。



ショービズ界のポリコレ蔓延の流れに嫌気をさしていた世界中のファンが首ったけ。その破壊力は強烈で、欧米の並みいる批評サイトでぶっちぎり歴代トップの評価。地球規模の社会現象になっています。
当時の武家女性の髪形である「姫カット」を真似する欧米女性が急増中。
過去ブログでも軽く紹介しましたが、その時はまだこの作品日本で知る人は少なかったのが、海外の熱狂に気づいた国内のYoutuberたちがタケノコの如く発生。じゃんじゃん切り抜き動画をUP。逆輸入的フィーバーになってます。

どれも海外の反応を紹介する、お決まりの「すごいぞ日本」的なインスタント動画で、流行りキーワードで楽に視聴を稼ぐ切り貼り職人たちw

なので、まろはちょっと別の切り口で動画作ってみました。
メインキャストである、John Blackthorn(三浦按針=William Adams)、鞠子(細川ガラシャ)の墓巡りです。
いわゆる聖地訪問的にリアルを見せたら、海外はどう反応するのか興味があったからです。

まずは鞠子(ガラシャ)の墓巡り。
鞠子の墓は2か所あります。京都大徳寺内の「高桐院」と大阪にある「崇禅寺」です。
ドラマに合わせて起承転結しようと作品シーンのカットをあちこちに入れたら、YoutubeのContent IDチェックから警告の嵐。何度も作り直しでヒッチャカメチャカw。尺は半分、感動シーンは全部削除のハメになっちゃいました。
では、苦心の作をどうぞ。
ストーリーに関連する史跡もいくつか絡めてます。
分かる人には分かると思います。枯山水を長めに撮ってるのはドラマの急所的な深い意味を持ってるから。これ海外勢は気づくかなあ、、。

海外でも史実をミックスしたドラマで大ヒットした作品はいくつかありますが、基本、視聴者が喜ぶオペラ風なメルヘンファンタジーがほとんど。Shogunがすごいのは、リアリティを優先させ、視聴者好みの調味料は使わず、文化・作法だけでそれを超えてしまったところ。見る人のための作品というより、もはや作り手が満足するための芸術に近い。
ちょっと褒め過ぎかw
主役でプロデューサーも兼ねた真田広之が言ってました。「私は間違ったサムライ文化の解釈を命がけで正す」と。ハリウッドを説得し、脚本や構成、俳優選びも指揮、歴史や所作の専門家も呼び寄せ、正に命を削るような本気があふれる作品になりました。

今週公開された第9話ラストシーンでは、なんと鞠子(ガラシャ)が衝撃の死。世界がショックし涙しました。
私たち日本人にはガラシャの人生の最期は承知のことですが、脚本がお見事、彼女の立ち位置は宗教的にも戦国の策略的にもパズル合わせが絶妙でした。

NHKの大河ドラマも同様に歴史を描く訳ですが、エッセンスがまるで違います。昨今の大河は子供の学芸会レベル。薄っぺらい役者と深みのない脚色で、日本人が伝承すべき大切な文化の本質が破壊されるような危機さえ感じます。
その時々の風潮や俳優でいろんなバリエーションを楽しむのは理解するのだが、あの軽薄さは如何ともしがたいw。
Shogunの成功は、美味しい毒作品に対するアンチテーゼでもあり、基本に戻れのメッセージでもあるわけです。

細川ガラシャ辞世の句:
「散りぬべき時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ」
〈現代語訳〉
「散るべきときに散るからこそ、この世における、花も花として美しく、人もまたそうなのだ」

来週の最終話が超楽しみです。
著名な批評家を多く抱え辛口で有名な米国サイトRottenTomatoesは、目の肥えた批評家と一般視聴者の評価が見れますが、なんと批評家全体で99%、批評家トップ組の中ではフルマーク100%の高評価という驚異的なスコアを叩き出してしまいました。今まで民族的偏見や重箱の隅をつつくことに熱心だった著名批評家も全員Shogunに寝返ってしまう始末。
ドラマ界のアカデミー賞といわれるエミー賞でもすでに賞が確実視されていて、あとはどの部門をどんだけ支配しちゃうのかが興味の的になってます。
皆さんも是非どうぞ。日本ではDisney+で見れます。

次回は、Blackthorn(按針)と虎長(家康)の墓なり。

(^^)/

彗星ごっこ P2(ポンス・ブルックス彗星/12P)

2024-04-11 18:08:08 | 天体観測
昨夜はポンちゃんが新月とミートする夜でした。
3月末に撮影したポンちゃんは順調に成長してたので楽しみにしてました。
4月に入ってもバーストを繰り返していて突然明るくなったりしてます。
光度のピークは4月20日です。

撮影地チョイスに悩みました。2日前からWindy.comとにらめっこ。
関東は全域に薄雲がかぶる。西から分厚い雲が攻めてくる。
うちからの候補地は、新潟北部、福島北部、山形あたりで、それぞれ現場調べも終わっていた。

で、結局決めたのが、、前回と同じ秩父高原牧場w。ハイ、横着しました。
どこいっても変動リスクがあるので、近場の好転に賭けた。

前回(3月29日)のショットがこれ@秩父高原牧場↓

そして、今回(4月10日)がこれ↓
19時前、新月の左上にポンス・ブルックス彗星が位置します(iPhone撮影)。
同時刻、北極星導入完了。迎撃態勢が整いました。
撮影チャンスは1時間。19時~20時(彗星高度13度~3度)を追っかけます。

撮影終盤の状況(大気ガス満載)。山の明かりは美の山公園(Sonyα6400)。


低層雲が多く、windy.comでも雲密度が30%を超える事態に。
新月の微光を雲と大気ガスが激しく散乱、シブイ、キビシイ。
他の星フェチ客が延べ10人ほどいたのに、次々あきらめて帰ってゆきます。
おいらだけ執念で追っかけた。

結果がこれ↓
各画像、右45度ほど傾けてクロップしてます。

まず新月の様子。前日北米で見れた日食の如し。
続いて、ポンちゃんを導入します。
彗星の露出をあげると右下の新月の光散乱がこんだけ邪魔します。
雲とガスが無ければ、クリアに抜けるはずなんですけどね、、。

彗星と新月とのツーショットを狙うと、新月は露出オーバーで満月化、彗星は露出足らず状態。(中央左上が緑がポンちゃんです)
露出を下げて、、

もっと露出下げて、、
どれももーほとんど雲の中にいるのを、望遠鏡でぶち抜いてます。
コンディションが良ければ、月の直径以上の彗星テイルが見えるはずなんですけどね。

そして終盤、彗星の地上高度約3度。
大気分子が光の短波長を吸収するため、長波長の赤色が目出ち、月はブラッディムーンと化します。
左下の影は地表の山影です。

ってな具合でした。

もーちょっとポンちゃんのパンチ力欲しかったんですけどね。まあ、撮れたからいーか。
全国的に厳しかったようですが、バランスよく撮影できたところあるんですかね。

ところで、一昨日の皆既日食すごかったですね。全米が熱狂してました。
天リフさんのメキシコ遠征中継で臨場感たっぷりの動画が見れます。
コロナやプロミネンスもばっちりですね。
たった8万円のSeestarでここまで抜けるのはすごい。
昨日の彗星撮影でも、隣の客がSeestarを使ってました。
日本での皆既日食は11年後です。関東上空も通過します。
だが、、おら生きてるだろうかw

(^^)/

枝垂れ桜(秩父・青雲寺)

2024-04-09 00:12:10 | その他
埼玉秩父にある青雲寺の枝垂れ桜行ってきました。
ライトアップ最終日で、まーまーの客出、駐車場がどこも満車でしたが裏技で最寄りをゲット。

桜って毎年のルーティーンなんだけど、どこも見慣れちゃってて予想ができちゃうのでモチベーションが上がんないんだよね。新鮮味が無いというか。
でも物ぐさして行かないと、妙な喪失感にむしばまれる。
リピート場所でも、たぶん通の方は年ごとの微妙な違いに一喜一憂できる豊かな感性をお持ちで、無能なおいらとは組成が違うのかもしれない。

都会で大騒ぎする桜もいーけど、あの観賞プレイは老人のおいらにはもー無理。静かなところでゆっくり桜と語りたい。

っちゅーことで、今年は初めての場所、秩父の枝垂れ桜にしてみました。片道50Km。

青雲寺は樹齢600年の枝垂れがあり、これが見たかった。
もっと長寿だったり、大木一本を売りにする場所もあるけど、鑑賞客が寄ってたかって囲む風景がおらにはどーもイジメに見えてしまう。
河川敷や土手にお行儀よく並ぶ桜も抵抗あり。やっぱ全体との自然なバランスが桜の情けを増幅させていーなーって思っちゃう派です。

ともあれ、動画貼っときます。
タイムカウント 3:00 からがお勧めです!
お客さんは適度な多さ、みなさん静かに優々と観賞され、都会のなんちゃら祭りとは異なる空気感で良かったです。
枝垂れ桜ってライトアップすると、花弁がちょうどイルミネーションのようになりますね。
↓マイドールとお花見。大事そうに撮影してました。

近所の有名どころでは、県内No1人気の権現堂や熊谷桜堤、コスプレイヤーの聖地・虎山の千本桜などがあるのですが、どれもお祭り、迷い中です。

それより、明日10日夕刻の天体ショーの撮影地をどこにすっか、もっと迷ってます。
ポンス・ブルックス彗星と新月がミートします。
西の地平線付近を狙うので新潟遠征するか、群馬あたりの山に上がるか、、。先週行った秩父高原牧場はどーも雲が邪魔するぽい予報。

(^^)/

【京都散歩8】 壬生寺、錦市場、先斗町、鴨川

2024-04-08 01:50:00 | 京都散歩
やっぱイケメンだねえ!土方副長。
壬生寺ついでに、あっちこっちあるってみました。

昼間は本命が無かったので適当ぷらぷら撮影。
集中力なしでブレブレ、4K設定も忘れ、FHDになっちゃいました。

動画、映像メモとして上げときます。
壬生寺は、鳩が多く、新選組の墓のある壬生塚がまるで鳩組本部の様。
高速集散の秩序が見事で、隊長の号令で出入り訓練の如し。ありゃ絶対ただの鳩ポッポじゃねーぞ。
しかし、やっぱ血生臭いですねー。ここで人斬りの計画や訓練してたんですもんね。今回は新選組発祥家の八木邸には入りませんでしたが、次回はゆっくり味わおうと思います。

錦市場は、見ての通りカオス。マストな人気店がいくつかありますが、悲しいかなおいらにはそのDNAがない。
鴨川はもっと上流いかないと風情がないよね。
先斗町はやっぱり夜の街。日中行ったらあかんわ。
夜の映像はこっちにあります↓
ところで、四条大宮に3日間宿をとったんですが、理由は交通の便が良いのと、烏丸や祇園含め徒歩圏内に飲み屋のバリエーションが豊富なこと。
毎夜、酒場放浪してました。
おでん屋、焼き鳥屋、立ち飲み屋、隠家バル、ショットバー、坊主バー等々。基本、店主や客と気兼ねなく話せる場所が好きです。
野毛モード(横浜の野毛ね)風に一晩でいろんなカラーを楽しみます。

京都に2週間居て一番混んでたのが、おでん屋。地元常連客で席は埋まります。開店PM5時で即満員すよ。おら一人なんで、満席ですと言われてもあきらめません。じゃ待ちますっちゅーと、この一見野郎腹座ってるなって感じで店主が隅っこを空けてくれることが多いです。
焼き鳥でも立ち飲みでも、まず大先輩のおっさん客にもまれてエンジン掛けて、続いておっさんが来ない店に行くと、いろんな意味で価値が倍増するんです。前菜で引き立つメイン?(比喩不適w)


バルでは看板娘が作る得意メニューが美味しく飽きない。わざと小さな店を選ぶので会話もつきません。
ほんで最後は日が変わるまでバーにいるw

皆さんそれぞれのスタイルがありますよね。

で、京都滞在中夜の〆で何度も通ったのが、坊主バー。
現役の僧侶がマスターで、昔TVで見て知ってた。店名変えて今は「salon&bar SAMGHA」。

おいらの煩悩にすべて答えてくださる。仏の世界や死についての解釈等、宗教に拠らず科学を含めた汎知的な視野から深い答えが返ってくるのである。
各種文献も置いてあって、それならこれ読みなさいと勧めてくれる。その筋の著名人も来店されるそうな。
ならばっつーことで、がんがんマニアックなテーマをぶっこんでみた。が、さすが坊主、おらマスターの手のひらの上で転がるだけだったw
ちゃんとしたオーセンティックバーで京風の店内には座敷もある。客層も紳士淑女で楽しめました。
次回は難問を用意していく。

昼間はね、、祇園の縄手通りに良い喫茶店にめっけた。
レトロで味もそっけもない。タバコOKなんでそーゆー客が来る。
連日ここで撮影データのノートPC吸上げや穴場探索してると、和服の美人マダムや金満風おっちゃんがちょくちょく入ってくる。どうも近所の女将さんたちの密談場所のようなのだ。
もー、耳が立つ立つw。真顔で話してる風景がとてもシリアスです。
トーストとコーヒー一杯で2時間いても、どーぞごゆっくりと言われ居心地良し。
ウェイトレスも若いのにノスタルジー感満載。あれだ、、もー閉店したけど銀座の「白いバラ」、あの空気感です。
祇園マストにするだw

(^^)/

【京都散歩7】 平等院&宇治川

2024-04-04 16:37:38 | 京都散歩
源氏物語ゆかりの地、宇治を訪ねてみました。
平等院も初訪問。



平等院は10円玉で見慣れてるので、外観はまーそーだよねーでしたが、国宝と重文満載の宝物館(平等院鳳翔館・撮影禁止)がグレートでした。
末法思想と浄土のコラボ芸術、素晴らしかったです。
平等院周辺には当時の旧跡が数多く残ってますが、今回は宇治川をちょこっと散歩しただけでとても残念。
次回はコンプリートしてみようと思います。

動画上げときます。
動画の最後は、近くに仲良しカップルが見えたので強引に主人公につなげてみましたw

宇治川界隈は、風情のある旅館や割烹も多く、宿泊して観光客の消えた朝晩、平安の空気にどっぷり漬かるのもプライスレスな感じがします。







鴨川とは全く雰囲気違いますよね。
あとは季節だなあ、きっと真夏もいーんだろーなああ。
鵜飼を見ながら紫系浴衣娘と一杯やりたいにゃあ。

(^^)/