いつもは、園内には入らずに、周りの遊歩道を歩いているのですが、たまには園内に入ろうと、
久し振りです。平日でしたので、中はゆったりとしていまして、グルッと散策には最適でした。
この日も、メインのデジカメの電池が、直ぐに切れまして、この日は学習していますよ、
予備のデジカメを持参していましたので、ガッカリすることもありません。猿より少しはましですね。
園内にも、花の名前札がないのもありまして、調べましたが、分からないものもありました。
この中にあります、展望タワーは、現在稼働を停止しています。土日・祝日だけは、
動いていたのですが、ちょっと寂しい気もしますね。
実は過去に、1回だけ乗った経験があります。ひびきタワーといい、高さが100mありまして、
展望もまあまあ利いていたんですけどね。維持費用が嵩むんでしょうね。
それでは、良かったら、右のサムネイルをクリックして、ご覧下さい。
次回は、園内の様子を、少しお見せしたいと思います。良かったら、また見て下さいね。
※⑮の花の情報を、yuuさまに頂きましたので、追記致しました。いつも、ありがとうございました。
久し振りです。平日でしたので、中はゆったりとしていまして、グルッと散策には最適でした。
この日も、メインのデジカメの電池が、直ぐに切れまして、この日は学習していますよ、
予備のデジカメを持参していましたので、ガッカリすることもありません。猿より少しはましですね。
園内にも、花の名前札がないのもありまして、調べましたが、分からないものもありました。
この中にあります、展望タワーは、現在稼働を停止しています。土日・祝日だけは、
動いていたのですが、ちょっと寂しい気もしますね。
実は過去に、1回だけ乗った経験があります。ひびきタワーといい、高さが100mありまして、
展望もまあまあ利いていたんですけどね。維持費用が嵩むんでしょうね。
それでは、良かったら、右のサムネイルをクリックして、ご覧下さい。
<グリーンパーク公園に入ってみました |
---|
<![]() |
ソースはSakuraさんにお借りしています |
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<
>
<

<

<

<

<

<

<

<

<

<

<

<

<

<

<

<
次回は、園内の様子を、少しお見せしたいと思います。良かったら、また見て下さいね。
※⑮の花の情報を、yuuさまに頂きましたので、追記致しました。いつも、ありがとうございました。