今年も、押し詰まり、あと二週間ちょっとになってしまいました。
早いものですね。まだ気持ちが追いついていません。みなさんは、どうですか。
さて、先日二回目の万歩計の洗濯で、一時壊れていましたが、辛抱強く、日向に干したり、
動いていないのに、ポケットに入れたままにして、自然乾燥を試みしていました。

どうも、万歩計なしでは、歩く気がしませんで、ズボラ気味でした。もともと歩きたくない派ですからね。
これまで、電池が切れたら、電気屋に行って、電池を交換して、設定までして貰っていました。
店員さんたち、不思議と、みなさん設定が出来るんですよね。
習おうと思いましても、忙しそうだから、なかなか言い出せませんでした。
洗濯から、だいぶ経ちまして、これは動くのではないかと、思うのですが、設定が出来ません。
電池は入っていますから、電気屋に行くわけにはいかず、やってみましたが、やはり出来ません。
この機種のマニュアルを、サイトから、DLしまして、電池を外して、設定からやってみました。
何日か、試行錯誤で、やってみましたら、あれっ、動きそうだな。

時間の設定を、12時間間違いましたので、修正して、試しましたら、バッチリ動いてくれたんです。
完全に動くようになったんですが、もうズボラ癖が付いていますから、あまり真剣に歩いていません。
しかし、根性で修理が出来て、新しく買わなくて良かったので、嬉しいです。
データは、PCに移せますが、そのデータは、あまり活用していません。
実質は、歩いたかどうかで、データの管理が主目的じゃないけど、気休めでしょうか。
それにしても、二回も洗濯して、その度に復活してくれて、偉い万歩計ですね。
これからも、健康の友であって欲しいものです。ありがとうございました。