徒然なるままに

人は一人で生きているのではない、みんなの愛の支えで生きていけるのです。
だから生ある限り、周りの人を愛していきたい。

裏山の、メジロとコゲラ

2013年12月08日 | 出会った野鳥

 今日は少し大気が綺麗なようで、直方の福智山が、かすかに見えています。

今朝、レースのカーテンを少し開けましたら、ベランダのミカンを、ヒヨドリが突いていまして、

慌てて、逃げました。追い払う気は無かったのに、悪いことをしました。


 しばらく、ミカンを差していても、なかなか見つけてくれなくて、このヒヨドリだけが気づいたようです。


 そのちょっと前に、撮りました、メジロです。


 


 


 

 こんな可愛いメジロは、だいぶ近くまで、来たのですが、ミカンに気が付かないようです。


 もう一つの、裏山のお客様に、コゲラがいます。ミカンはエサじゃないようで、枯れ木を突いています。


 


 


 中々チョロチョロして、きれいに撮れません。良く見ますと、可愛いですね。


 


 


 そんな窓から見る裏山、小鳥たちが来てくれたら、それを眺めていますと、癒されます。

早くミカンを食べに来てくれたら、撮りたいのですが、いつになるのやら。


 


 


 いつもの公園に行きましても、木々を飛び回る小鳥に、出会えません。

水鳥はだいぶ増えたのですが、他の鳥も見たいものですね。


 


 


 今日もだいぶ寒いですが、今日は孫に、クリスマス・プレゼントを買いに行くと、張り切っています。

折角ですから、ちょっと歩く予定です。


 


 歩きながら、珍しい水鳥に出会えたら、嬉しいのですが、果たして、どんな風景に出会うのでしょう。

寒さも厳しくなってきますね、ご訪問の皆様、寒さに負けないように、素敵な休日を満喫して下さい。

 
 ご訪問、ありがとうございました。またのお越しを、待っています。


  

 

美味しそうな、イチゴ

2013年12月06日 | 日々の思い

 いつものように、天気の話しから、スタートです。

とても、晴れているんですが、大気が汚いですね。霞んで、近くの山も見えません。

 こんな時は、もちろん出かけません。


 


 


 画像は、いつもの公園で、見かけたイチゴです。アッハ、美味しそうでしょう。


今日は、最初の忘年会があります。昨日までの10日ほど、歯が抜けた状態でした。

 ご馳走が出るのに、歯が悪くては、美味しく食べられませんね。

やっと、昨日歯が仮付けされましたよ。ラッキーですね。


 


 


 これで、安心して、美味しく食べられそうです。折角の忘年会ですからね、嬉しいことです。

来週には、完ぺきに付けて頂けそうで、ご馳走にも、対応できますね。


 


 


 今日は夜には、だいぶ冷えそうで、寒くなるらしいです。風邪引かないようにしないとね。


 ベランダに、ミカンの実を差して、メジロを待っていますが、近くの木までは、たくさん来ました。

でも、ミカンに気が付かないようで、帰ってしまいました。昨日のことでした。


 


 


 今朝は、近くの木まで、ヒヨドリが来ました。こちらを伺って、ベランダの柵に止まりました。

すぐミカンの近くまで来たのに、飛んでいきました。

 だいぶ経っていますから、美味しくなさそうに見えたのでしょうか。

そんな訳で、裏山の小鳥が気に成っています。来たら、撮ろうと準備はしているんですが。


 これから一段と、寒さが厳しくなります。どうか、体調管理には、気を付けて下さい。


 

公園での水鳥

2013年12月05日 | 出会った野鳥

 昨日は、たくさんのご訪問に、びっくりしました。

更新が少ないのに、とても有難く、嬉しく思います。


 寒くなり、あまり歩かないからでしょうか、少し血圧が高めでした。

前の日には、いつも行く、卓球で遊びまして、その前の日には、公園を歩いているんですけどね。


 このままだと、薬を代えないといけないようですと、掛かり付けの医師から言われました。




 最近歩きました、いつもの公園で、少しずつ水鳥が増えているように、感じました。


 


 


 まずは、オオバンに出会いました。帰ってきてくれたんですね。



 


 


 これから、こんな風景を楽しめますから、歩くのも、苦にならないかも。

天気が良くても、大気が悪いので、マスクして歩くまでに、なりませんね。



 

 オオバンに、カイツブリです。ニアミスですが、争いは無いようです。



 

 これらのカイツブリは、良く潜りますからね、撮ったつもりでいますと、潜った後だったりと。




 いつも年中見られるのが、カルガモですね。可愛いです。


 


 


 今、歯の治療をしていまして、噛むのに不自由しています。ちょっと前まで、良く舌を噛みました。

痛いんですよね。最近は、いくらか慣れて、噛まなくなりましたので、良いのですが、早く完治したいです。


 今日は午後、治療に行きます。今日で終わりたいものです。

歯が悪いと、美味しいものが、美味しく食べられませんからね。


 みなさんもそうでしょうが、歯科は苦手ですね。とても、緊張します。ああ、早く終わりたい。


 やはり、師走になりますと、寒くなりますね。先ほどは、8度でしたが、今は10度になりました。

ご訪問のみなさま、風邪引かれませんように、気を付けて下さいね。ありがとうございました。




今日から、師走

2013年12月01日 | 日々の思い

 早いもので、今年も、後一か月になりました。

昨日は、門司に、お墓参りに行きました。あまり寒くなかったので、良かったです。

 これから車が増え、運転も気忙しくなり、事故の心配がありますね。気を付けましょう。



 

 お寺さんの境内では、銀杏がすっかり黄色くなり、本堂とのコントラストが、良かったです。



 

 なぜか、銀杏の葉っぱが、左側が少なくなっていました。落ちていくのが多かったのでしょうね。

鮮やかな銀杏が見られて、嬉しかったです。


 こんな季節以外にも、来ているのですが、境内に銀杏なんて、気が付きませんでした。

忘れないでよ、と訴えているのかな。



 もう一つ、目についたのが、柿の木でした。渋柿か、甘い柿なのかは、分かりませんが、たくさん

なっていました。そのうち無くなるのでしょうね。


 





 今度の正月は、いつものように、二人だけになりそうです。だから、おせちもありません。

スーパーは近いし、何でも揃っていますから、以前と違いますからね。


 それでも、大好きな数の子は、少し食べたいものです。でも、身体に悪いと、言われます。

私の好きなものが、ほとんど身体に悪いと。困ったものです。


 今日は大気がとっても、汚いですが、出掛けないといけないので、マスクを掛けて行きます。

これから年末年始、気忙しくなりますが、余裕をもって過ごしましょう。


 寒いので、お風邪など引かれませんように、気を付けて下さいね。ありがとうございました。