読書のすすめ
キーワード
外国語学習、多読、文章の慣れ、語彙力向上、情報処理、理解力向上
私は月に20冊本を読む。院試の勉強用に読んでいるのもあるが、外国語学習向上のためである。20冊中15冊は新書、10冊は小説である。読書は内容理解も大切なのだが、文書に慣れることが基本である。学校ではよく洋書の多読がすすめられているが、洋書をたくさん読んで英語力などが伸びるわけではない。基本となる語彙力が必要だからだ。日本語において語彙力を身に着けた人が、外国語学習においても力を発揮する。これは私が院試の勉強を通じて思ったことだ。読書に限って言えば、洋書を読んだあとに新書を読むと読むスピードや理解力が驚くほど向上していることに気がつく。また和訳や英作をしても同様のことに気がつく。これらは文章に慣れているか否かに起因する。文章に慣れれば情報処理能力が上がり、結果的に自然と理解力も身につけることができるのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます