上尾のパートさん達とも年末恒例霊園見学会に行って来ました。
最初に向かったのは、北本霊園。

入り口には、バラのアーチがあります。

国道17号線沿いにありますので、車でのアクセスは便利ですね。
駐車場はなんと、芝生張り。
贅沢な造りです。

国道に隣接していると気になるのは音ですよね。
背の高い植栽がその音を防いでくれて、生活音程度にしか気になりません。

高い植栽は、周囲の家からの視線も遮ってくれます。
周囲の方への配慮は、視線だけではありません。
お塔婆のが風で動く音も抑える為に、
法要の後は、一ヶ所にまとめて一定期間管理しています。

おかげで園内はスッキリした印象になっています。

こちらは、シンボルモニュメント。

周りの植栽は、ローズマリー。
ガーデニング墓地の植栽も合わせてのローズマリーです。

統一感があって良いですね。
この日は、なんと7つの霊園を回りましたので、しばらく似たような記事が続くかもしれませんが、お許しくださいませm(__)m
最初に向かったのは、北本霊園。

入り口には、バラのアーチがあります。

国道17号線沿いにありますので、車でのアクセスは便利ですね。
駐車場はなんと、芝生張り。
贅沢な造りです。

国道に隣接していると気になるのは音ですよね。
背の高い植栽がその音を防いでくれて、生活音程度にしか気になりません。

高い植栽は、周囲の家からの視線も遮ってくれます。
周囲の方への配慮は、視線だけではありません。
お塔婆のが風で動く音も抑える為に、
法要の後は、一ヶ所にまとめて一定期間管理しています。

おかげで園内はスッキリした印象になっています。

こちらは、シンボルモニュメント。

周りの植栽は、ローズマリー。
ガーデニング墓地の植栽も合わせてのローズマリーです。

統一感があって良いですね。
この日は、なんと7つの霊園を回りましたので、しばらく似たような記事が続くかもしれませんが、お許しくださいませm(__)m