てるてるだより on the web

石材店テレフォンアポインター統括のつれづれ日記

高縄墓苑 正満寺「ふれあいの碑」 2017/10

2017-12-22 08:00:20 | 東京の霊園

いまだに10月の事を書いていますが、

10月末に高輪墓苑 正満寺「ふれあいの碑」に行ってきました。

正満寺様の入り口とは別に和風の素敵な入口が作られていました。

その先には、「憩」と名付けられた墓所があります。

こちらは上下2段式。

その背中合わせには、上中下の3段式があります。

こちらの方が若干お求めやすい価格設定だそうです、

墓石の周りには草花が植えられてまるで花壇のようです。

墓石の下には納骨棺があり、専用の骨壺に入れて納めます。

その先にあるのはこんな墓所。

一見墓所には見えませんが、「凛」と名付けられた永代供養墓です。

この滝の両側に埋骨スペースがあり、手前の石に銘板が付けられます。

滝の水は墓域の前にある池に流れ込んでいます。

趣きのある大きな池には鯉が気持ちよさそうに泳いでいました。

池の周りには草木が植えられていて都会の真ん中にいることを忘れてしましそうです。

見上げれば紅葉が始まっていました。

すみません、季節外れの記事で。。。m(__)m

そしてもう一つ「集」と名付けられた永代供養墓があります。

こちらは檀家墓地の一画にありますが、先程の池のほとりです。

石碑の後ろのガラス板にお名前を刻むことが出来ます。

高層マンションが見えなければ都会にいることを忘れてしまいそうなくらい

静かで綺麗な霊園でした。

交通の便も良くてお勧めですね。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駅前霊園美南・新区画 2017/10 | トップ | Merry Christma... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京の霊園」カテゴリの最新記事