日光高山
2013-06-09 | 日記
今日は山の会の山行
梅雨のずる休み?のおかげで素晴らしい山日和
5:15 自宅を出発
途中で山仲間二人を乗せて集合場所へ
今回の参加者は16名
関越の沼田インター~金精道路を日光に向かう
金精街道は
白樺に新緑が映え青空のもと、所々に残雪もあって
車窓からの景色が素晴らしい
この景色を楽しめただけでも今回の山行は意義があり
3時間掛かって登山口へ到着です
やっぱり日光まではこんなに掛かるのですね
竜頭の滝の駐車場にてバスを降りて
春蝉がにぎやかな登山道を歩き出す
バス停は標高1400mにあり山頂までは200mくらい
ハイキング程度の山と甘くみていたら
思ったより厳しいの
でも新緑にツツジ、さわやかな風に吹かれながらの登り
それにこの素晴らしい青空
みんな笑顔の登りです
たぶん秋の紅葉もこの山はきっと素晴らしいことでしょうね
頂上で昼食をワイワイ済ませ、反対側に下る
目指すは中禅寺湖畔のクリンソウ
この時期はクリンソウ目当ての行楽客でにぎわっていた
ちょうど見頃
数年前、同窓会で訪れた時よりずっと増えていて
色とりどりのお花がみごと!
4時間半の歩程
ハイキング程度と思っていたのに
昨日の畑仕事の疲れもあって
結構しんどかった日光高山