明日も輝いて(まるんちへようこそ!)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パソコン

2010-01-31 | 日記

パソコン人間の私
ウィンドウズ95が出たときからパソコンに熱中している
昭和40年代にオフコンに携わっていた私
コンピュータの世界って女性向きと感じた


ウィンドウズ95が出たとき
私が育児に忙しい時を送っているわずかな期間に
コンピュータはこんなに進歩したの
目を見張るものがあったね!


それからは会社へのパソコン導入を提案して
仕事上で取り組んだ
自宅にも購入して徹夜状態で取り組んだときもあった

ウィンドウズ95向けのソフトがあれこれ発売され
益々パソコン人間
仕事上の経理にはパソコンは向いていたからね
今は手作業で現金出納帳や元帳を書くなど
とうてい考えられない


益々手紙さえ自筆で書くことがなくなった
知人から自筆のお手紙をいただいたりすると
これはちょっといけないなあと感じる

メールは便利
でもはやり自分の思いがちゃんと伝わる手段は
実際に目と目を合わせての会話が一番
次が電話
文字での伝達は読む側の心の状態で受取りかたが違ってしまう場合があるとか
先日メールのセキュリティの講座で伺いました
考えさせられますね

自宅のパソコンも年数が経っている
パソコンはいつかは壊れるものと思ってバックアップを心がけないといけないね
昨夜も思うように立ち上がらず
このまま壊れてしまったらどうしようと慌てた

この一週間は会社のパソコンが壊れて
四苦八苦している私


日和田山(305m)

2010-01-24 | 日記

今日は山の会で近くの日和田山行き
良いお天気に恵まれて、中腹からは雪の富士山がくっきり
西武ドームや新宿のビル群も望むことができる

高麗駅~日和田山~高指山~駒高林道~滝沢の滝~白銀平~冨士山~長澤酒造~
高麗川駅
歩行時間 4時間35分+休憩
結構歩きましたね、日高にも富士山(ふじやま)221.2mがあるのね

水音はすれど近くまで行かないとみえない滝沢の滝
こんなに近くの里山でも、結構楽しめるものなのね
車道歩きはちょっと疲れたけど、丹沢山に行ったばかりなので足は大丈夫

日和田山は車を利用すれば40分位で登り口に行くことが出来る近くの山
今回は電車を利用

お仲間がお汁粉を持参して下さって、お昼ににぎやかにいただく
いつもいつもごちそうさま


キムチ漬け

2010-01-23 | 日記

今年は白菜がたくさん収穫出来て
白菜漬けだけでは、ちょっと飽きてきたので
本格的なキムチ漬けに挑戦しました

キムチ漬けの食材を売っているお店で漬け方を教えて頂きました
耳覚えだけど
材料は下記のとおり

唐辛子(粉状のもの、中挽き、粗挽き)各250g
アミの塩から(1パック)生くさいものが苦手な人は水から煮だしてミキサーにかける
煮干しとかつお節の出し汁をとり冷ましてから漉しておく
リンゴのすり下ろし
ダイコンの千切り
ニンニクと生姜をすりおろしたもの
ニラを2cm位に刻んだもの
ネギの小口切り
すり胡麻
お砂糖 少々

今回は目分量で、上記の材料を混ぜ合わせキムチの素を作りました。
粗挽きの唐辛子を入れると辛口になるとのこと
試行錯誤しながらのキムチの素作りです
6株位の白菜を漬け込むことが出来ます。


白菜のキムチ漬け
白菜は4つ切りにして根元付近に塩を振り入れ、圧しをしてしんなりするまで一晩漬け込む。(塩加減5%位)
塩辛すぎた場合は、良く洗って塩を抜く(私は薄塩だったので水を切っただけ)
ザルにあげて水気を良く切る


白菜の間にキムチ漬けの素を丁寧に挟み込んで
葉先を丸めて瓶に詰め込む
涼しい場所で熟成させる
4日目位から食べられる

ダイコンを1cm位の角切りにして塩をまぶして冷蔵庫に一晩入れておく
出てきた水分は捨てる。
キムチの素であえる
ダイコンのキムチ漬けの出来上がり

辛口の本場の味のキムチ漬けになりました
キムチでこの寒さを乗り切りましょうね
目分量でキムチの素を作ったので、同じ味にまた作れないかもね


パソコンが壊れました

2010-01-22 | 日記

会社の私専用のパソコンが突然壊れました
今日はほとんど仕事になりません


2003年に購入してから調子よく活躍してきたのに
せめて私が辞めるまでもってほしいと思っていたのに
なんだか壊れる気がしなくて
ここのところ、サーバーへのバックアップも疎かにして
バックアップの重要性を思い知らされました。

サポートセンターに電話を入れたら
2003年の型なので、もしかしたら修理部品がないかもしれないんですって!!
パソコンってこんなに短いサイクルで型が変わっていってしまうものなのね

近くの電気店でどうにかデータだけは取り出せそうとのことで一安心
でも新しいパソコンになるので、
いろいろソフトのセットアップがまた大変なことになりそう
今日はどっと疲れました


丹沢山(日本百名山)

2010-01-11 | 日記

1/10~1/11
いつも行動を共にして下さる彼女と二人
丹沢山に向かう
5:00に自宅を出発
登り:大倉~大倉尾根~塔ノ岳~丹沢山

しばらく遠のいていた登山
それに登りを苦手にしている筋力のない私
8:30大倉を出発してから塔ノ岳についたのは13:00

延々と続く階段の登山道
疲れた~
塔ノ岳からは素晴らしい富士山の眺めです
ちょっと疲れを癒してくれますね、富士の絶景は

塔ノ岳まではたくさんの登山客です
この厳しい山に毎週のように登っている80才の女性の方がいらっしゃるんですって
登っているときに下山してくるその方をお見かけしました!
すごいですね、「継続は力なり」です。
疲れているところに元気をいただきました。

塔ノ岳を過ぎると丹沢山まで足を延ばす人はかなり減ります
塔ノ岳から日帰りで戻る方が多いようです、それもすごいことですね
塔ノ岳を過ぎると少し雪が積もっていましたが、アイゼンを着けるほどでもなくて
慎重に足を運んで3時頃、丹沢山頂の宿泊先、みやま山荘に到着

とても良い山小屋です
お料理は美味しいし、とても暖かです。
ふかふか布団でゆっくり熟睡出来ました。

翌日6:30
朝食を済ませて山荘を出発
下山は宮ケ瀬方面に下る予定で出発
1時間位、下山したところでルートを間違えたことに気付く
標識を見落とした分岐点まで戻る(約2時間のロス)
やはり地図は良く確認しないといけませんね
良い勉強になりました(思いこみがいけないのね)
下山は休憩を入れて5時間位予定していたのが7時間半掛かってしまいました。
歩くと歩けるものなのね
下りは登りほど苦ではないので足の痛みも出ずに14:50のバスに間に合いました。

バス停にてコンロでお湯を沸かし,カップラーメンとコーヒーで乾杯
過ぎてしまうと苦しさを忘れてしまって楽しい山旅でした
いつもご一緒して下さる彼女に感謝
そして山登り出来る健康に感謝です
自宅着17:20


仕事初め

2010-01-06 | 日記

今日は仕事初め
やっぱり早起きの規則正しい生活が性にあってあってる
社風がとてもいい会社
社長の人柄かしら
訓辞も立派だった
新たな気持ちで頑張ろうって気になれる

心優しい人たちに囲まれて
低成長の今の時代に
ゆったりした飛行船の中で守られているような感じ

さすがに仕事が溜まっていた
今日は大忙しの一日


新年明けましておめでとう

2010-01-02 | 日記

新しい年の始まりです
公園で久しぶりに凧揚げをやりました!

孫達が5人来て、蜂の巣をつついたような大騒ぎ
久しぶりの1才から7才児が一緒に遊んでいる風景
何が嬉しいのかやはり子供同士、通じるものがあるのね
それに2才ともなると言葉が豊かになり
少しずつ親にべったりでもなくなって
年ごとに成長していく孫達を見ているのは楽しいね

それにしても普段慣れていないにぎやかさ
我が家の老犬も私もちょっと疲れ気味

今年も良いことがたくさんあると良いね