丸太屋の趣味

家業の丸太屋が趣味やスポーツ、地元でのお付き合いを紹介

出来た!

2012-03-23 16:15:38 | Weblog

急な注文が入ったおかげで…。

ギリギリになってしまった『はだしの散歩道』用の参加標


たった今、3時休み中に仕上がりました(^o^ゞ


やっと
一つ肩の荷がおりてスッキリ!とはいかないんだなぁ…。



今夜のマルチ会は主役が遅れること必至。


今日も残業します( ̄^ ̄)

明日のはだしの~準備は微妙になってきました(_´Д`)ノ



すんまへんm(__)m


キティちゃんサンダル履いた子に逢ったら宜しくお伝えください!
って誰も知らねえよって(゜゜;)\(--;)

ちょっぴり残業的な…。

2012-03-22 18:13:29 | Weblog
♪どうしてそんなに急ぐかな?

年度末だから急ぐかな?

普通にしてても急ぐんだぁ~あ~♪



ってなわけで、今日の午後に注文頂きましてぇ~

明日中に?
はい!
一本二本なら?

えっ?
特注サイズが100本ですかぁ~



分かりました!


じゃぁ残業しなきゃっ(゜゜;)

よし!がんばんべぇ!
L(`・ω´・)」



ご注文
ありがとうございました。m(__)m

やったぁ!その調子で二回戦も…。

2012-03-21 16:14:20 | Weblog
今日から開幕

第84回選抜高校野球大会・春 第1日
1回戦2試合目


敦賀気比2 - 10浦和学院



地元埼玉代表

浦和学院が猛攻で10得点圧勝!!\(^o^)/(*^ー^)ノ♪

二回戦も頑張ってちょうだい。

地元贔屓で…。




でもね、選手のほとんどが埼玉県産材じゃないのよね( ̄▽ ̄)b

って材木じゃないんだから(゜゜;)\(--;)

はだしの散歩道 ~鐘撞堂山からスカイツリー~

2012-03-21 15:15:07 | 商工会青年部
25日の寄居町ハイキング「はだしの散歩道」で最初のスポット

鐘撞堂山

頂上から観えるスカイツリーはなかなかの見物!



まぁ天気しだいではあるが・・・。









昨日はモヤってて観えませんでした




観えればこんな感じ!!



頂上にはソメイヨシノが生えてますが見ごろはまだまだ

しかし、荒川グリーングリン(自分も所属)が植えた大島桜がいくつか咲いてるかも・・・。


二脚鳥居支柱がしてある桜の苗を見たら要チェック



地元じゃない人に

2012-03-20 12:40:16 | Weblog

鐘撞堂山登ってまぁ~す!!

頂上かーらーのぉー

スカイツリーは見えませぇーん!!



まぁそれより25日のはだしの散歩道を紹介するため

チラシを配ってきますたよ!

特に
地元ッティーじゃないやーつに…。


山ガールも居まして…そこは丁寧に、詳しく、手取り足取り…(笑)



まぁそれはそうと、当日沢山の人が寄居に来てくれればね!



いいね!( ̄▽ ̄)b

一本の木から何を造る?

2012-03-20 10:57:25 | 埼玉県木材協会
埼玉木材ブランド西川材の産地で森林文化都市宣言をしている飯能市から


『一本木コンテスト』


31日までコンテスト参加作品を募集。


山に放置されている間伐材の有効活用を図るため、活用のアイデアを競う。
 
コンテストは、スギ、ヒノキ、サワラの皮付き丸太(末口径18センチ前後、長さ2メートル)をさまざまに加工し、丸太素材を最大限に生かして、木の持つ可能性を追求し製作した家具、オブジェなどの作品で競う。



作品の固定するくぎや金具の使用は構わない。

原木の1次製材は西川木楽会が持っている簡易製材機を利用できるそう。( ̄▽ ̄)b

審査基準
(1)1本の木を有効に利用
(2)木の良さ、特性、面白さを表現
(3)間伐材の利用について普及効果があるもの。(プロ、アマを問わず、共同製作も可能)


応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、A4判サイズの用紙にオリジナルなデザイン、アイデアをまとめ、PDF形式のファイルによるメールまたは郵送で事務局へ提出。

各賞
最優秀賞1点に賞金5万円
優秀賞1点に賞金3万円
奨励賞数点には1万円

発表は5月19日の『飯能新緑ツーデーマーチ』中央会場(市役所)で。

作品は同市から全国に発信し、間伐材の有効活用を図るために使われる。


申込み、問合せ
『一本木コンテスト』実行委員会事務局
飯能市坂石町分150-11
『西川木楽会』TEL042・978・1947まで。



確かに間伐材は色々な問題を抱えてる。

1つは山に伐採されてそのまま腐るまで放置されてるやーつ!
実は腐らせることによってCO2が放出されてる事実。
もう1つは腐るまで放置されるやーつ、それがまだ腐ってないのが大雨などでの土砂崩れの原因になってる事実。

あとは間伐材を搬出するためのコストの問題。


たぶんこの様な問題はまだ一部にすぎないのだろうけど、このコンテストによる間伐材使用のアイデアが実際の商品になったり、有効活用のきっかけになれば凄くいいね!


ウチ、山栃丸太の商品も間伐材利用に関わってますが、何せ商品の使用が少ないのは考えどこですね!

コンクリートや鉄筋とかとの融合で使い道は色々あるはず…。


あっ!さ~せんm(__)m

コンテストの話でしたm(__)m

見たことないウルトラマン ~ウルトラマンサーガ~

2012-03-19 18:23:59 | Weblog







すごいウルトラマンが劇場で24日ロードショー!

『ウルトラマンサーガ』

ストーリーは昔とは大違いで意外としっかりしてて大人でも楽しめる感じ?ってかまだ観てないけど・・・。

でもね
やっぱり悪と正義がいることは変わらない・・・。


久しぶりに観たくなったのは、やはりサーガの姿!といいたいところだが

AKBの秋元っちゃんがなかなかの演技?いやただの推しメン的ミーハーなだけ(笑)



しかも、つるののウルトラマンダイナ、DAIGOのウルトラマンゼロ、杉浦太陽のウルトラマンコスモスが出るんだなぁ

あたしゃこの辺のウルトラマンは正直リアルタイムで観てないんだけんどいいね!



このサーガ!
なんか姿が悪者っぽいなんて言われてるけど、けっこうカッケェーでぇ!

強いて言うなら色がねぇ?やっぱ原色入れてよなんてね。。。




映画『ウルトラマンサーガ』予告編



仮面ライダーシリーズ、ゴレンジャーシリーズ、そしてウルトラマンシリーズって
いつ観てもヒーローはいいね!


鈴木福くんが将来なりたいもので『仮面ライダー』ってすごくいいね!

他の子役の誰かウルトラマンになりたいやーつ!居ないかなぁ?