MARVIE’S

思い出の音楽と趣味の生活

深まりゆく秋

2014年10月01日 | 風景

昨日の自転車の走行距離は初めて30キロを越えました。

行きは何度か急な坂があるのでたいへんですが、帰りその分快適です。

ほとんどバイクに乗ってる気分・・・・

体に感じる風は少々冷たく上着を持参しないと風邪でもひきそうです。

時々、道に栗が落ちていて何度か拾ったりしてるうち、帰るころには結構な数になっていました。

稲刈りしてる田んぼが多く見られ、本格的な収穫の時期になっています。

 

なんか昔懐かしい家があったので、おもわず自転車を止めて撮りました。

 

 

 

焼石連峰の紅葉がうっすらと遠くに見えます。

 

焼石連峰が大分近くに見えてきました。

 

急な坂を降りきるとこんなコテージがありました。、写真には見えませんが奥は胆沢ダムがあります。


初めてのブルーインパルス

2014年09月23日 | 風景

今日は比較的近い(普段は車で45分くらい)花巻空港で行なわれるスカイフェスタにブルーインパルスがやって来るということで行ってきました。

空港には着陸しないで、直接、宮城の松島航空隊から飛んで来て、上空で15分から20分くらい演技し終了後そのまま直接基地に帰るらしいです。

11時からということなので余裕をもって9時ちょっと過ぎには家を出ました。

ところが、国道に出たらまもなく渋滞になり、そのまま空港近くまでのろのろ運転です。

駐車場(どこも満員でしたが)にも着かないうちに11時を過ぎてしまい、車の上を三機編隊が低空で飛んでいきました。

たくさんの人が車を寄せてその場での見学になりました。

私は車を離れるわけにもいかず、写真を撮る余裕がないので家内にカメラはまかせました。

おかげで、満足な写真は撮れませんでした。多分、私でも無理だったかもしれませんが・・・・

ジェット機は無理でしたが、最後のヘリコプターはなんとかうまく撮れました。

とにかく、こんなに大勢の人が集まったのにはほんとにびっくりでした。

次回は準備万端で望みたいです。

 

 この写真が一番いいかな?

 

 

 

 

 

 

                         ちょっとピンボケですが、唯一、機体がはっきり写った写真です。

 

 

                                   遊覧飛行のヘリコプター

 

全部で6機来ました


近づく実りの季節

2014年09月12日 | 風景

最近の私はウォーキングより自転車の方が多くなりました。

特に西部方面への道のりは緩やかな登りになっているので、山登りに効果的な筋肉を少しでも鍛えることができるからです。

途中、何箇所かの急な登りはいつもへとへとになります。

楽に登れるようになるのはいつのことやら、と思わずにはいられません。

こうして、いつも広い田んぼの脇の道を走っていると、季節の移り変わりを感じます。

あんなに青かった稲の穂がいつのまにか、黄色く実ってきています。

又、稲刈りが始まるんだなあ・・・と思いました。

 

いつか来た道? どこまでも続く黄色く実りつつある稲穂

何の野菜かわかりませんが、広い畑にいっぱい広がっています。

この辺の田んぼはみんなとても広い

今日は約24キロくらいの走行でした。

途中、先日の「銀色の道」のいわれを案内所で聞こうとしましたが、何人か人がいて言えずに帰りました。


十五夜お月さん

2014年09月08日 | 風景

今日は十五夜です。

なんとか晴れそうなので、久しぶりにススキでも採ってきて飾ろうと思います。

コンビニでお月見だんごを買ってきて供えました。

だんごとススキだけのささやかなお月見です。

最初はお月さんだけの写真を撮る予定でしたが、供え物もいっしょに撮って雰囲気を出しました。

昔は十五夜といえば必ずススキを採ってきて飾ったものです。

その頃はどうゆうわけか、供えものはだんごではなくおはぎでした。

お月見よりおはぎがうまかった子供の頃を思い出します。


水沢ひぶせまつり

2014年04月29日 | 風景

 

今日はお祭り、今まで仕事が不規則でゆっくりお祭りを見ることができなかったが、今年は時間だけはたくさんあるので何十年かぶりで祭りを見にでかけてきた。

このお祭りが来るとこの地にもようやく春がきたことになる。

このお祭りは二度と大火に襲われないよう300年程前から行なわれており、岩手県無形民族文化財となっている。

町内から9台の囃子屋台が練り歩くがどうゆうわけか主役は女の子たちだ。

昔は屋台を大勢で担いだらしい、今ではとても考えられない。

確か、大町組だけは最後まで担いでいて、私はまだ小さいころそれを見たことがある。

それに、以前は2月の最も寒いころに行なわれ、子どもたちがかわいそうだった。

 

私は吉小路で生まれ育って一番親しみがあるので、つい多く写真を撮ってしまった。

 

初めて火消し組を組織した人物の像

 

 


春の訪れ

2014年04月02日 | 風景

昨日は東北地方にも遅い春がやっと来た、という感じの日でした。

久しぶりに庭に出て花壇の柵を作ったり、ペンキ塗りをしたりして過ごしました。

今年一番というくらいの真っ青な空、山並みもとてもきれいに眺めることができました。

写真には写すことができませんでしたが、北に岩手山、北東に早池峰山、西に焼石連峰がくっきりと見えます。

いよいよ本格的な春がやってきました。

 

田んぼの雪はすっかりなくなりました。今年の焼石連峰の雪は多いのかな・・・・

 

アップして見ると今年も雪は多そうだ!

 

 早池峰山がくっきりと見えました

今年初めて咲いた庭の福寿草です

クロッカスも咲き始めました

 


国立天文台水沢

2014年01月08日 | 風景

今年になってもほとんど毎日歩いていますが、いつも通る国立天文台が無料見学できることが今になって初めてわかりました。

遠くから写真を撮ったりしていたのですが、今回はそうゆうわけで散歩の途中近くまでに行って見学することにしました。

そばにある宇宙館は入場料が大人200円で、財布を持ってきてない私は次回に見学するつもりです。

この地に何十年住んでいるのに敷地内に入ったのは初めてになります。

この天文台は昔は緯度観測所といって世界でも有名ですが、特にZ項を発見した木村博士は天文学会では有名らしいです。

そのため水沢はなんでもZがつきます。Zホール、Zアリーナ、Zバス、なんでもZです。

そのくらい水沢はZが親しまれています。

私としては少々違和感があるのですが・・・・・

 

この遊学館は昔の緯度観測所を記念館として保存しています。

  

 

                               敷地の案内です 

20m電波望遠鏡、向こうに見えるのが10m電波望遠鏡

裏に回って見ましたら三菱電機製造とありました

そばから見ると迫力があります

     

 

木村博士の銅像もありました。

いつからあったかはわかりませんでしたが、初めて見ました。

奥は記念館のようでしたが今回は中には入りませんでした。


初雪

2013年11月12日 | 風景

朝起きてみたら、屋根が薄っすらと白くなっていました。

昨日の午後あたりから雪が舞い始めていたのでもしかすると、とは思っていました。

昨日は山にも初雪が降ったらしく、私は確認していませんでしたが峰が真っ白くなっていたそうです。

山の初雪と平地の初雪がいっしょになるのはめずらしく、今年の冬はおもいやられます。

まだそんなに積もることはないでしょうがそろそろ冬の準備をしなければなりません。

これからは外の仕事はかぎられるので、家の中で過ごす時間が増えていきます。

先日からギターの練習を再開していますが、今年の冬のあいだに少しはうまくなりたいと思っているのですが・・・・

あとは本を読んだり、音楽を聴いたりする時間が多くなります。

昨日は友人が酒を片手にやってきて、夕方まで山の話や思い出話に花が咲きました。

来月はささやかに忘年会をやろう、と帰っていきました。

友人も今月いっぱいで退職なのでこれからは家に遊びにくる機会が多くなります。

なにしろ中学時代からの友人なので、思い出話はいくらでも出てきます。

いつのまにか、思い出話に花が咲く歳になってしまいました。

                                 

                                 うっすらと小屋の屋根が白くなりました。          

       

 


デジブック 『焼石連峰ビーチライン』

2013年10月30日 | 風景

盛岡から帰ってきて、今年はもう出かけることもないかな・・と思っていましたが、天気が良いので家にいるのがもったいなくて比較的近い焼石連峰山麓の紅葉を見に行ってきました。

平日なので車はそんなには多くなかったですが、何台かちらほら見えました。

この渓谷はあまり知られていないですが、結構きれいな紅葉だと思います。

写真ではなかなか表わすことができませんが、せめて、雰囲気だけでも・・・

冬を前にあっちこっち道路標識などの補修をしたりの工事をしていましたが、なんで春先にやらないのかな・・と思いました。

焼石岳は春に登ったきりでしたが、今年の秋は遠くから眺めるだけにしました。

デジブック 『焼石連峰ビーチライン』


いわて花巻空港

2013年10月27日 | 風景

先日、パク・キュヒのコンサートで盛岡に行ってきたばかりですが、今度は義理の母の法事で又行ってきました。

盛岡といっても北のはずれにある玉山というところです。

ちょうど、岩手山と姫神山の中間になります。

今日はあいにく天気がいまいちで、すっきりした岩手山の様子は撮る事ができませんでしたが右上の方に雪がうっすらと見えます。

帰りに国道4号線を走っていたら、左手に黄色い飛行機が見えたので新しくなった花巻空港へ立ち寄ってみることにしました。

私は大の航空ファンで、ひさしぶりにみる飛行機に感激です。

一番の憧れの職業航空機パイロット、いつまで眺めていても飽きることがありません。

残念ながらここ何年かは搭乗はご無沙汰です。

予想外にゼロ戦のプロペラを見る事ができてとてもラッキーでした。

寒い中、しばらく発着を眺めていました。

空港の玄関です

本物のゼロ戦のプロペラが飾っていました

お客さんが乗り始めました

いよいよ、名古屋の小牧空港まで出発です