最近できた おかあさんの仲間の 食味探検隊
今回は、下関市の日和庵
近くに 桜の名所 日和山があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/658be5a7077d35f24bc55886c1dbfb7a.jpg)
高杉晋作のとても大きな像が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/88c69a9d2e6dcaf68b666575d68757df.jpg)
日和庵は、かなり込み入った坂道の上にあり 車のナビなしには行きにくい所です。
下関駅からの送迎バスがあります。
広い駐車場から見上げる 階段の上にとても立派な建物が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/0bd020a9979c0850fb1b319e45672d80.jpg)
階段を上がると、玄関前に大きな灯篭。
これは、1709年に徳川綱吉の霊前に献上された灯篭で
大正10年に日和庵に移築されたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/9a9065061590210230f738580384b26c.jpg)
日和庵7周年記念特別メニュー第2弾 (8月5日~8月31日)
ランチはお値段そのままで皿数を増やした 10皿のフルコース 3150円
お迎えのテーブルセッティングに感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/00653b7a3f15d13bd662580beab0a1b1.jpg)
右に門司の風師山など 左に下関の火の山など 右手前には巌流島も見える、
関門海峡の絶景が 眼下に。
一人ひとり違ったお花で 豪華にお迎えしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/8d3c1f28027176126d1e7002796c333e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/c2aa9d547f1fb8de13938eb000e4265e.jpg)
いよいよ戴きます。
1 スィート人参のフランとトビウオのマリネ 2 エリンギのパテと地鶏のハム仕立てと
ザーサイとミョウガのタルタル ジャガイモのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/46bb4301dec85082907b77d85ad4d0cf.jpg)
3 パンチェッタとごぼうのソテー 4 季節の野菜の冷たいスープ
山芋のナージュを添えて (ジャガイモ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/4a8ec1cea0696309e1d00c29e5182164.jpg)
5 市場直送「本日のお魚」(スズキ)と茄子とオリーブのコンフィ 6 本日のグラニテ(はしやすめ)
シャーペットとぜりーだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/9f4d16f8c8b57a1c5d92a9be6528d04e.jpg)
7 和牛肉のグリエと大根のプレゼと 8 バケット(オリーブオイルつき)
ケッパー風味のソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/806e22e3458a7fbd74754e0dccd279c4.jpg)
9 ココナッツのブランマンジュとプラリネのパルフェ 10 カフェまたは紅茶
赤ワイン風味のゼリーを添えて かわいいデミカップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/aca6f9d84654cc58689d1722abbe9281.jpg)
お誕生日の人には 赤いバラの花と
プレートに HAPPY BIRTHDAYの文字を入れて
記念の写真をプレゼントして下さいます。
フレンチに和の要素も加わって 食べやすく美味しかったです。
パンフレットを 少しご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/55486580db3290016bae6fd34d6f53cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/a1b3994768d92e3a0348cdaa482fe76d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/f4a60603911a05b9f07a0559d7231e15.jpg)
いろいろな素敵なお部屋があります。
関門海峡花火大会の日の来年の予約は、もう、満席だって。
今回は、下関市の日和庵
近くに 桜の名所 日和山があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/658be5a7077d35f24bc55886c1dbfb7a.jpg)
高杉晋作のとても大きな像が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/88c69a9d2e6dcaf68b666575d68757df.jpg)
日和庵は、かなり込み入った坂道の上にあり 車のナビなしには行きにくい所です。
下関駅からの送迎バスがあります。
広い駐車場から見上げる 階段の上にとても立派な建物が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/55/0bd020a9979c0850fb1b319e45672d80.jpg)
階段を上がると、玄関前に大きな灯篭。
これは、1709年に徳川綱吉の霊前に献上された灯篭で
大正10年に日和庵に移築されたという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/9a9065061590210230f738580384b26c.jpg)
日和庵7周年記念特別メニュー第2弾 (8月5日~8月31日)
ランチはお値段そのままで皿数を増やした 10皿のフルコース 3150円
お迎えのテーブルセッティングに感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/00653b7a3f15d13bd662580beab0a1b1.jpg)
右に門司の風師山など 左に下関の火の山など 右手前には巌流島も見える、
関門海峡の絶景が 眼下に。
一人ひとり違ったお花で 豪華にお迎えしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/949037bd9a5eb22c416a1699cc6b629d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fe/8d3c1f28027176126d1e7002796c333e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/cac0c8d31d5e939e0955e4e1663ccb70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/c2aa9d547f1fb8de13938eb000e4265e.jpg)
いよいよ戴きます。
1 スィート人参のフランとトビウオのマリネ 2 エリンギのパテと地鶏のハム仕立てと
ザーサイとミョウガのタルタル ジャガイモのサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/d3c080ec8246bfdd4f9592b0ac91b511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/46bb4301dec85082907b77d85ad4d0cf.jpg)
3 パンチェッタとごぼうのソテー 4 季節の野菜の冷たいスープ
山芋のナージュを添えて (ジャガイモ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/f98a1e5fc56c51bd9c43ae60103814f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/4a8ec1cea0696309e1d00c29e5182164.jpg)
5 市場直送「本日のお魚」(スズキ)と茄子とオリーブのコンフィ 6 本日のグラニテ(はしやすめ)
シャーペットとぜりーだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ab/0aa85cf47d0a6a2bd7542c2f91e6e24c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/9f4d16f8c8b57a1c5d92a9be6528d04e.jpg)
7 和牛肉のグリエと大根のプレゼと 8 バケット(オリーブオイルつき)
ケッパー風味のソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/b880040226de4cb5359091eed487ca93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7f/806e22e3458a7fbd74754e0dccd279c4.jpg)
9 ココナッツのブランマンジュとプラリネのパルフェ 10 カフェまたは紅茶
赤ワイン風味のゼリーを添えて かわいいデミカップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/67/961499d75182803262b88b0fa51ea12e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/aca6f9d84654cc58689d1722abbe9281.jpg)
お誕生日の人には 赤いバラの花と
プレートに HAPPY BIRTHDAYの文字を入れて
記念の写真をプレゼントして下さいます。
フレンチに和の要素も加わって 食べやすく美味しかったです。
パンフレットを 少しご紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7e/55486580db3290016bae6fd34d6f53cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7e/a1b3994768d92e3a0348cdaa482fe76d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/f4a60603911a05b9f07a0559d7231e15.jpg)
いろいろな素敵なお部屋があります。
関門海峡花火大会の日の来年の予約は、もう、満席だって。