毎年行われる お友達のシャンソンコンサートに行きました。
門司港の 三井クラブの豪華なお部屋で優雅に。
アインシュタインも 聴いたかなあ。

男性の甘い声で 「夜霧のしのび逢い」はいいですね。
イタリア語、フランス語の入る歌あり、
それぞれ出演者の方の個性的な歌で よかったです。
ピアノソロ、ギターソロあり、バランスの取れたコンサートでした。
中でも 指導されている先生のシャンソンに、
心を打たれました。
「雪が降る」は今年なくなられた生徒さんが歌われていた歌で、
その生徒さんを想う、先生の心を歌にされていました。
また、今年亡くされたご主人と、生徒さんに向けて、
「愛の賛歌」を歌われました。
同じ歌を歌っても、その時の心の持ちようで
歌は、すっかり表情を変えるものですね。

素晴らしかったです。
門司港の 三井クラブの豪華なお部屋で優雅に。
アインシュタインも 聴いたかなあ。

男性の甘い声で 「夜霧のしのび逢い」はいいですね。
イタリア語、フランス語の入る歌あり、
それぞれ出演者の方の個性的な歌で よかったです。
ピアノソロ、ギターソロあり、バランスの取れたコンサートでした。
中でも 指導されている先生のシャンソンに、
心を打たれました。
「雪が降る」は今年なくなられた生徒さんが歌われていた歌で、
その生徒さんを想う、先生の心を歌にされていました。
また、今年亡くされたご主人と、生徒さんに向けて、
「愛の賛歌」を歌われました。
同じ歌を歌っても、その時の心の持ちようで
歌は、すっかり表情を変えるものですね。

素晴らしかったです。