今日は、おかあさんはボランティアで 施設を訪問しました。
去年までは、月2回のペースで3か所訪問していましたが、
4人組の仲間で日にちの調整がつかなかったり、自分たちの体調も考えて
月1回にしました。
4か月ぶりに訪れると
首を永長~くして私たちが入ってくる所を見つめている人たち。
前半は4人でシャンソンを、後半は日本の歌を聴いてもらいます。
中間と最後は、皆さんと一緒に歌います。
「楽しかった~。」 「歌が好きよ~。」 「待ってるからね~。」
と言ってもらって 往復2時間半の車の旅も含めてかなり でも、快い疲れです。
帰り着いて目に入った「ライラック」の花!
昨日の雨で、より美しくなったようです。


一つ一つの花がかわいいです。
帰宅後、九州電力の職員さんが、機器の交換においでました。

10年ごとに取り換えているんだったね。

次は、平成36年2月 だって…

え~っ? この歳になると 10年後の実感がわかないなあ!!
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村
去年までは、月2回のペースで3か所訪問していましたが、
4人組の仲間で日にちの調整がつかなかったり、自分たちの体調も考えて
月1回にしました。
4か月ぶりに訪れると
首を永長~くして私たちが入ってくる所を見つめている人たち。
前半は4人でシャンソンを、後半は日本の歌を聴いてもらいます。
中間と最後は、皆さんと一緒に歌います。
「楽しかった~。」 「歌が好きよ~。」 「待ってるからね~。」
と言ってもらって 往復2時間半の車の旅も含めてかなり でも、快い疲れです。
帰り着いて目に入った「ライラック」の花!
昨日の雨で、より美しくなったようです。



一つ一つの花がかわいいです。
帰宅後、九州電力の職員さんが、機器の交換においでました。

10年ごとに取り換えているんだったね。

次は、平成36年2月 だって…

え~っ? この歳になると 10年後の実感がわかないなあ!!
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
