おかあさんは、今日は、コンサートでシャンソンを歌いました。
北九州でも「パリ祭」を立ち上げようと福岡・遠賀・北九州。下関の
シャンソンを愛する仲間たちが集まって計画を立てました。
北九州市男女参画センター「ムーブ」の2階のホールが使えることになり
500人収容できる大きなホールでのコンサートです。
自分で一番歌いたい曲を2曲ずつ歌いました。
おかあさんは、スサーナが歌った「アドロ」と
反戦の意味を込めて「子供のころ」を歌いました。
何度かのコンサートのうち、最高の出来だったと思います。
たくさんのお友達が聴きに来てくれました。
帰りに皆さんから、素晴らしかった、来年はいつするの?との声がかかりました。
準備にいろいろ大変でしたが、こんなに満足したコンサートはないほどの
満足感でした。
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村
北九州でも「パリ祭」を立ち上げようと福岡・遠賀・北九州。下関の
シャンソンを愛する仲間たちが集まって計画を立てました。
北九州市男女参画センター「ムーブ」の2階のホールが使えることになり
500人収容できる大きなホールでのコンサートです。
自分で一番歌いたい曲を2曲ずつ歌いました。
おかあさんは、スサーナが歌った「アドロ」と
反戦の意味を込めて「子供のころ」を歌いました。
何度かのコンサートのうち、最高の出来だったと思います。
たくさんのお友達が聴きに来てくれました。
帰りに皆さんから、素晴らしかった、来年はいつするの?との声がかかりました。
準備にいろいろ大変でしたが、こんなに満足したコンサートはないほどの
満足感でした。
ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村