ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

バリ島でゆっくりNO.5  「ウブド」へ 150328

2015年04月07日 12時22分06秒 | 旅行
「ヴィラ」の入り口の鍵を閉めて お出かけです。


前回のバリ旅行で 芸術の村「ウブド」での時間が短くて残念だったので

今回は、一回だけ 5時間車をチャーターできる旅の特典に 2時間プラスして 

7時間 車でお出かけということにしたのです。





まず、ヴィラからフロントへ行くのも分からないので

バギーを頼んで 敷地内を走ります。

起伏のある敷地内に160戸ほどのヴィラがあり、

迷路のようです。








フロント到着。

昨夜はよくわからなかったけれど 美しい。












お出かけの方たちの お迎えの車が集まりはじめました。





JTBの車です。

バリはあまり日本車を見かけませんでしたが、これはTOYOTAですね。






「ウブド」まで1時間半です。

途中で、「ジャコウネコ」の写真を貼った車を見かけました。








そういえば、ジャコウネコに関係のあるコーヒーがあった!

コピ・ルアク

何だかいやだなあと思っていたけれど 

混じりけのない珍しいものが手に入るという話で盛り上がりました。




コピ・ルアクとは?

ジャコウネコ

コピ・ルアク(インドネシア語ではKOPILUWAK)とは、ジャコウネコの糞から採れる未消化のコーヒー豆のことで「コピ」はインドネシア語でコーヒーを意味し、「ルアク」は現地のマレージャコウネコの呼び名です。ジャコウネコが赤く熟れたコーヒーチェリーを餌として食べ、果肉は消化されますが、種子にあたるコーヒー豆は消化されずにそのまま排泄されます。その中からコーヒー豆を取り出し、綺麗に洗浄して天日干しした豆がコピ・ルアクです。コピ・ルアクは「ジャコウネコの排泄物から集めた世界一高価なコーヒー」として1995年度にイグノーベル栄養学賞を授与されました。





観光ガイドもしてもらいながら、「ウブド」へ







ランキングに参加しました
ポチッとクリックして ←1日1回ね
サラちゃんに応援宜しくお願いします
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする