昨夜は サラちゃんは 背中がかゆいのか
なかなか寝られないようで
夜中に何度も 芝生でゴロすりをしました。
お父さんが 入院前に 新しい動物病院に連れて行って
もらったお薬が切れてしまって
また、かゆくなったようです。
折角 薬が効いたのか 掻かなくなっていたのに…
そこで、今朝 動物病院に電話して 薬だけもらえないか相談したところ
OKだったので 貰いに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/8e87479f4d3446426de51cd61a468fa1.jpg)
朝すぐに飲ませたので 今夜はかゆがらずに寝られるといいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/ce368d8185051d8324dd04158c43592b.jpg)
あはは~。よだれが タラ~~~って
リンゴ好きだね。
おかあさんは、
コンサートで受付のお仕事などお世話して下さった 教室の皆さんへの
お礼のご挨拶に 教室に行きました。
丁度 “全国三大祇園”に数えられる 「小倉祇園太鼓」が
7月14日~7月16日に開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a6/fa9dad3f6a1fa7017de954acd9d61304.jpg)
小倉駅の入口では、観光客の方たちにも 太鼓をたたいてもらう
「おもてなし太鼓」が設置され、
お年寄りから 子供まで 好きなように太鼓をたたいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/155d95963561046fa06448c02c303d6d.jpg)
駅の3階の JAM広場では、
勇壮な演奏が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fb/7d177fa7da754c933372d721434696b0.jpg)
居合わせた方たちが 聞きほれていました。
天下泰平や無病息災などを願い 勇壮にたたかれる太鼓の音は
子どものころから 胸躍らされるものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/bd514af3ca7ac605c70875ee07b8b3d8.jpg)
コロナで 縮小されての開催ですが、
各地域の太鼓の競演会は 盛り上がります。
子どものころは 山車を引いて 汗びっしょりになり
食べるかき氷の美味しかったこと。
サラ地方にいると全く聞こえませんが、
今日、出会えて 嬉しかったです。