ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

由布院旅行⑤ “カボスうどん”でしめました 23.10/25

2023年10月25日 23時59分55秒 | 旅行
人力車で 由布院の情緒ある景色の中を楽しみ
金鱗湖で 人力車の“永ちゃん”と お別れし、
“天井桟敷”で ゆっくりした後、金鱗湖に。

    



金鱗湖の横の 大きな木は
美しく紅葉していて 素敵でした。
 
  

 
以前の広々とした金鱗湖は 面影はあまりなく
池の底の土を 濁しながら 大きな鯉が泳いでいます。


金鱗湖の横には 以前、無料で入れる小さな露天風呂がありましたが
どこにあるやら???

今は 観光客が多く、むき出しの温泉には 入る人もいないとか…


お土産屋さんが ひしめき合って…
毎年、新しいお店ができているらしい。

爆発的にお店が増えた メインの通りを
1時間かけて 買い物するでもなく
気持ちの良い風にまかせて 歩きました。


 

 




由布院駅に お昼過ぎに到着。

駅前の お店に入り、昼食に おうどん!

普段あまりうどんを食べないお父さんですが
肉うどんを 写真が間に合わないほど
美味しそうに 一気に食べましたよ。

おかあさんは、“カボスうどん”です。


お肉たっぷりの アツアツの付けだれに
カボスをたくさん入れて いただきます。

そのお味の 美味しいこと!!!

この度で一番の 美味しさでした。
やっぱり、土地の名物は 美味しいねえ。


由布院駅前には 辻馬車の馬が 休憩していました。


お客さんが 集まり始めましたよ。


私達は、赤い特急ゆふ4号で お別れしました。
   

お天気に恵まれ 気持ちの良い 旅でした。

思い立って良かったね、お父さん。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする