昨日から 日本列島は大寒波に襲われ
能登の被災地の方々は どう乗り切られたことでしょうか…
日本各地で 大変な状況でしたね。
サラちゃん地方も 昨夜から強い風と雪で家じゅうが冷えました。
夕方散歩のときにも 雪がまたぱらつきだして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/23f3ebdc38354c3f1d327888b84f2883.jpg)
今朝は 雪景色の写真を撮る余裕がなかったので
玄関のお花のところの雪が 残っているのを撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/781845cc9a53000c4e7549b4d6cd7a62.jpg)
今日は、おかあさんの絵画教室のある幼稚園で
「シャンソンコンサート」でした。
雪が降る予想… タクシーを予約はできず、
朝になると かなりの積雪で 車は出せず、バスも不安!
幼稚園から連絡で 幼稚園の登園バスが出せないので
来れる子度だけ 自主登園になり 年中さんの絵画教室は延期。
コンサートは予定通りということで
お父さんの車で幼稚園に。
雪で 登園できた子供は およそ半数。
でも、来ていた1歳~2歳のクラスの子も
お昼寝前に リハーサルを聴いてくれて、とっても一生懸命に(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/daa3055696fa8b18fb398c7f65b62ff1.jpg)
プログラムは、
子供向けの シャンソン2曲。
・トマトジュースに乾杯
・ピノキオへの手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f3/dd30791fe183326c89cf67771f4ff723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/4d3ca9eb71704a84a685e0ff0c4a193a.jpg)
保護者の方も来られるということで2曲。
・バラ色の人生
・マイウエイ
ドレスに着替えて登場した時に
「かわいい~」と たくさん声をかけてくれて
一生懸命に聴いてくれる姿が とてもうれしかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/2cf7b7de005c7ffde0d60d5a0ac2e7cb.jpg)
各クラスから 可愛いお花を頂いて
「絵の具の色づくりが楽しかった。」
「これからも 絵を描きます。」
などと 言葉を言ってもらって感無量!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/c019156d4d004443a071dda4a80b2208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/83/9d173a0b34d35049c479569f2db8ea4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/cad68f83beed6eacb97be93a5012c57b.jpg)
さらに 最後には 舞台に大弾幕!
私が、退職後、幼稚園で絵画教室の担当を始めて 22年!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f4/15f0afba4cec7beb7ebf256aee0b4481.jpg)
ずっとご一緒だった園長先生の計らいで
このように 大々的にして頂いて
驚き、更に 涙があふれました。
お出で下さった保護者の方が
「感激して涙が出ました。」
「良い歌を 聴かせてもらいました。」など 仰って下さったそうです。
今年度で お別れするのは 寂しくて、寂しくて。
でも、いつかは 区切りをつけなくてはいけません。
今まで かかわらせて頂けたことを
感謝して あと1か月の絵画教室を楽しみたいと思います。