![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/5d1634891d664732b7881e45d098a5ef.jpg)
節分が終り、今日は立春。
とはいえ 風が冷たく最低3度 最高7度。
寒い1日でした。
でも 東の庭の枝垂れ梅に 1輪、綺麗な花が咲きました。
北側の庭には 紅梅がたくさん咲いて
赤色の肥後椿も 数が増えました。
向こうに高く大きな木になっている
白色の肥後椿も たくさん咲きだしました。
「西側の庭のクリスマスローズも 可愛いよ。」
「おかあさん、キンカンは 早く採って
煮るのじゃなかったの?」
そうなのよね。シロップ煮にしなくちゃ!
夕方散歩で“サラちゃんのサクラの木”と 記念撮影。
「まだ、寂しいね。」
明日は 最低気温2度くらいで 雪が降るんだって
桜の蕾も びっくりするね。
雪予報なんですね。
不思議です。
こちらではありえないです
でも 花が沢山咲いて春まじかかな?
こちらは中頃から少し寒さも緩んで
来ると思いますが
春はまだまだですね(^^)
寒気団が南下して 日本海側は
大変な雪ですね。
北海道も気温が半端なく低いですね。
お気を付け下さいね。