ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

すっきりしたよ 安部山公園 170619

2017年06月20日 17時12分48秒 | サラちゃん
今日は、9日ぶりに雨が降りだした サラちゃん地方です。

ピーナツや スジナシインゲンの種まきをして 雨を待っていたから嬉しいです。





お天気が良かった昨日の朝散歩です。






太郎ちゃんとご挨拶をして










安部山公園に下りる階段で



前を歩いている方は、今からゴルフなんだ~。

雨の日も、雪の日も夫婦でゴルフに通っていたころが 思い出されて

思わず 顔を見合わせてしまったおかあさんたちです。






安部山公園に着くと お日様が上がってきたよ。








綺麗になって気持ちがいいね。チョット一休み。







サラも嬉しそうね。







あらっ。まあ、おやつをゲットね。





























遊具には誰もいなかったので サラちゃんがちょっと遊んでみました。














あっはっは、飛び降りちゃったね。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾輩は 安部山公園のネコであ~る 170619

2017年06月19日 11時05分01秒 | 
「オホン!! 皆さん、お初にお目にかかりまする。」


「いや、一度はお目見えしたことがあるかも じゃが…」





「いつも、安部山公園の広々とした広場で ゆ~~ったりしてお~る。」




「この風貌から 意外と人気があるんじゃぞ~。」





最近は、雨が降らず、濡れる心配がないから 安心してゆ~っくりしてお~る。」







「安部山公園の紫陽花もたくさん咲いておるんじゃが…

 雨が降らずにちょっと くたびれた感じじゃな…。」



「朝早くは、あまり人も来ぬから、気持ちよく寝られるなあ~。」





「おや! 俺様の前にだれか 来おったぞ。」







「邪魔するでないぞ! 吾輩は今、いい気分を味わっておるんじゃ。」



「いつも 溝の中まで 覗きおって、

 俺様の寝床を荒らそうとする 大きな犬には困ったものじゃ。」



「そこの遊具ででも遊んでおれ!。」

「ムニャ ムニャ。」







コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝散歩 170618

2017年06月18日 23時58分33秒 | サラちゃん
朝散歩、ちょっと遅くなるとお日様が上がって暑くなりますね。

それでも、まだ、涼しくていい気持でした。






青空が広がって とても梅雨に入っているとは思えません(笑)




日曜日、車があまり通っていないね。





タイサンボクの大きな花が まだ、咲いていますね。



今日も雨が降らないから、

朝から 庭のムクゲの木、金木犀の木を半分に切らなくっちゃね。























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 ユリが咲き始めました 170617

2017年06月17日 23時42分10秒 | 
梅雨だけど、雨が降らず 紫陽花が可愛そうな感じです。





ユリが咲き始め、庭に活気が出ました。







このユリはちょっと変わっていますね。








グリーンパークのバラフェアで買ってきた お勧めのバラが、咲き始めました。



優しい色です。


カサブランカは、まだまだ後からですね。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラ姉ちゃん久しぶりにたくさん走ったね 170616

2017年06月17日 10時36分54秒 | サラちゃん





「クラ姉ちゃんは ランタナの葉っぱが大好きなんだね。

 来た時はすぐにかぶりついてるよ。」


おうちから持ってきたランタナが大きくなってお花がたくさん咲いたね。



「もういいのじゃなあい? 遊ぼうよ~。」























「大きなタオルをよく振り回すねえ。サラちゃん。」
















「ふう~、クラ姉ちゃん、疲れた~。」



「だから、言ったでしょう。そんなに一生懸命に 振り回すから…」





あ~ら、いつものように クラちゃんママに甘えてるねえ。







クラちゃんが 心配してるよ。







「クラ姉ちゃん、まてまて、まてまて」



今日は、とっても良く走り回ったね。

ぐるぐる ぐるぐる走り回って 

はあはあ ハアハア息を切らせて 楽しかったね。





「クラ姉ちゃん、よく走ったね。

 もう終わりにする?」



何だか 仲良く話しているような お二人さん。



満足したお二人さん。

ご飯にしようね。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜が美味しいよ 170616

2017年06月16日 23時54分58秒 | 野菜
梅雨に入ってなかなか雨が降りませんが

野菜たちは、順調に育っています。




ピーマン





ミニトマト
















キューリ






ナス













スジナシインゲン






キャベツ






おまけに ミニメロン






「私が点検しているから 大丈夫よ。」




危ない 危ない!

サラちゃんと競争だから…ね。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜宮公園の菖蒲を見に行きました 170613

2017年06月15日 21時45分48秒 | 花だより
今年は菖蒲の花を見に行く機会がなくて もう見られないかと思っていましたが、

歯の治療が 早く終わったので 戸畑区の「夜宮公園」に行ってみました。





まだ、咲いていました。

良かった!








































筏の間が空いているなと思ったら。







あれっ!

向こうで 何やらお仕事を










直近、直近、音がしています。


花を落としているのかな?



水の中では お仕事をやりにくいですものね。



もう、来年のためにお仕事をしているのかな?












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜歯しなければいけなくなっちゃった 170614

2017年06月14日 23時59分21秒 | 日記
奥の方の歯が痛みだして 以前から通っていた歯科医院を尋ねたところ

すでに廃業したとのこと。



え~~~っ!!!  どうしよう???


いろいろ考えたけれど お父さんの治療がとてもうまくいった歯科大学病院に行くことにしました。

お父さんが受診するまでの流れを教えてくれたので スムーズに行きました。



どの科を受診するかで 相談したのですが



以前行っていた歯科医院で 虫歯の治療をしたのが悪化し

かぶせていたのを除けて 3度治療しなおして

3度目の時に 「次に悪くなったら 抜きましょう」と言われていたことを

伝えましたが、

「歯槽膿漏の治療の方に行ってもらいましょう。」とのこと。




治療中では歌えないし、お出かけもあって

がまんしていて 悪化し、化膿し 腫れあがっていたから…




やっと 膿を出して楽になったのが 5月29日





大学病院は 予約制で 待たなくてもよいけれど



個人病院のようにトントンと治療は進みません。

15日後の昨日、本格的に治療に





15時に予約で 歯を抜くことになり



痛いのが嫌いなおかあさんは、

麻酔をしっかり効かせてほしいとお願いしました(笑)


麻酔の時の注射もほとんどいたくなくて 良かったです。





いろいろあって、17時すぎまでかかり、

受付に行くと 17時でパソコンが終了するので

支払いは明日とのこと。

電子カルテに変わったので 先生方もよくわからないらしい。




2日目の今日、消毒して 1週間後に抜糸です。


ブリッジしないといけないし…

またしゃべりにくくなるなあ。



自分の歯がだんだん少なくなるなあ。


大事にしなくちゃあ。














コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安部山公園の除草作業宜しくお願いしま~す 170613

2017年06月13日 23時01分09秒 | サラちゃん



朝散歩で 水神社の横の池の後を歩いてみると

たくさん生えていた竹がすべて刈り取られ、見晴らしがよくなっていました。






池の堤の姿が見えてきたね。







見晴らしがいいよ。






続いて 安部山の方に上ります。











安部山公園の方に下りていきます。






たろうちゃんとご挨拶







おや、車が公園の中にたくさん止まっているね。






除草が始まったのね。













草丈が高くなったから、陰になるところが多くて 危ないね。







フウの並木を通って 帰ります。









梅雨に入っているけれど カラッとしていて

気温も25度くらいで 風もあり お散歩が楽しくたくさん歩いてしまいます。












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるり満喫糸島の旅③「二見ヶ浦」体操教室の遠足 170606

2017年06月12日 21時32分57秒 | 旅行
体操クラブの遠足で 沢山の買い物をして満足した一行は、

糸島の名所「二見ヶ浦」へ。






紫陽花が道路に咲きそろっていて







田植えが終わった美しい田んぼが広がり、木々の緑が美しい

自然豊かな糸島を巡り、「二見ヶ浦」へ。



“夫婦岩”をバスの車窓からとらえました。





二見ヶ浦は玄海国定公園内に位置する福岡県糸島市志摩桜井の海岸である。

桜井二見ヶ浦または筑前二見ヶ浦とも呼ばれる。

糸島市北部にある海岸で、海岸から約150m離れた海中に夫婦岩がある。

1968年には県の名勝に指定されたほか、日本の渚百選、日本の夕陽百選に選出されている。






バスから降りて 海岸線を散歩。







海の家の様な お土産屋さんが 







可愛いワンちゃんもお散歩。







ハート型にカットされた毛が ピンク色でびっくり!





糸島は 食べ物がおいしく 自然豊かなところですね。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする