ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

庭の虫 オニヤンマの捕食 180702

2018年07月02日 23時50分00秒 | 庭の生き物
最近、アゲハチョウやタテハチョウなど綺麗なチョウチョがたくさん飛んでいます。




今年もオニヤンマも飛ぶようになりました。

台風接近に伴い 庭の野菜などが倒れないように紐かけなどをしているときに

オニヤンマが目に入りました。

今日見たのは、少し小型のようです。







タテハチョウと一緒にいると思ったのですが 



チョウチョを咥えて重そうに飛んでいます。

座敷の方の庭の セージの蕾に停まりました。





よく見ると 食べているようです。

えっ! 初めてみました。







横に回ってみると







お食事中だったのですね。



厳しいものです。


でも、オニヤンマは、スズメバチの天敵と言いますから

我が家のように 蜂が多い所では

オニヤンマが助けてくれているのでしょうね。













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は良い天気、久しぶりのお庭は楽しいよ 180701

2018年07月01日 21時39分19秒 | サラちゃん
7月1日、いろいろなものが値上がりして 家計はまた大変になるけれど

今日は雨は降らなかったよ。





「お庭で走って気持ちが良かったよ。」

























ぶどうも順調だね。













「ゴロすりもたくさんしたよ」














「リンゴも早く大きくなるといいなあ。」















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の時の庭の様子 180701

2018年07月01日 17時45分33秒 | 野菜
今日から7月です。

昨日までとは打って変わって お天気になり とっても暑いです。





大雨で 昨日は庭に幽霊が出そうな暗い感じで 水たまりになっていました。






8個の「コロタンメロン」は 重くなりそう。






びしょびしょ!







ミニトマトは割れちゃうね







リンゴも重たそうね。






キュウリは






太りすぎだね




指先から肘までの長さだよ。炒めて食べようね。



台風のように強い風ではなかったので みんな無事でした。


でも、台風の進路が気になる明日ですね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする