ラブリーな日々

庭の四季の様子と ゴールデンレトリーバー「サラちゃん」の成長の様子そして、美味しいものなども お伝えします. 

お寺の上棟式 180708

2018年07月11日 23時30分36秒 | 日記
近くのお寺の上棟式が行われました。。

あの 大雨をやり過ごし、お天気が回復して行うことができました。




ケヤキの大きな通し柱が建てられ










大雨を乗り越え





棟上げに至りました







お天気の中で 御祈祷。











引き綱の儀式

参加者が紅白の引き綱を持ち












掛け声とともに 全員で声を出して 引く







土打の儀式







棟梁挨拶






住職挨拶







四隅餅まき






餅薪

まず子供たちに























記念撮影







先代住職・現住職・先日生まれたばかりのお嬢様を抱く坊守・長男

ご家族そろって 晴れやかに







おかあさんも頑張って お餅をゲット






なかなか見ることのできない 貴重な上棟式に参加することができました。


これから 出来上がっていくのが楽しみです。

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする