最近、アゲハチョウやタテハチョウなど綺麗なチョウチョがたくさん飛んでいます。
今年もオニヤンマも飛ぶようになりました。
台風接近に伴い 庭の野菜などが倒れないように紐かけなどをしているときに
オニヤンマが目に入りました。
今日見たのは、少し小型のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/98f79110d47ae0881f00e4b06409ccdf.jpg)
タテハチョウと一緒にいると思ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/ad0dfffbdf099e675ba28738dc1aea92.jpg)
チョウチョを咥えて重そうに飛んでいます。
座敷の方の庭の セージの蕾に停まりました。
よく見ると 食べているようです。
えっ! 初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/c0cf157446353e2e0a36b21bf5f674d3.jpg)
横に回ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/0666d99342d5713156a1b0348b365fdc.jpg)
お食事中だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/e69a9c6e1783803a8d88d9461760f1ef.jpg)
厳しいものです。
でも、オニヤンマは、スズメバチの天敵と言いますから
我が家のように 蜂が多い所では
オニヤンマが助けてくれているのでしょうね。
今年もオニヤンマも飛ぶようになりました。
台風接近に伴い 庭の野菜などが倒れないように紐かけなどをしているときに
オニヤンマが目に入りました。
今日見たのは、少し小型のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/98f79110d47ae0881f00e4b06409ccdf.jpg)
タテハチョウと一緒にいると思ったのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a5/ad0dfffbdf099e675ba28738dc1aea92.jpg)
チョウチョを咥えて重そうに飛んでいます。
座敷の方の庭の セージの蕾に停まりました。
よく見ると 食べているようです。
えっ! 初めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/c0cf157446353e2e0a36b21bf5f674d3.jpg)
横に回ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2b/0666d99342d5713156a1b0348b365fdc.jpg)
お食事中だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/e69a9c6e1783803a8d88d9461760f1ef.jpg)
厳しいものです。
でも、オニヤンマは、スズメバチの天敵と言いますから
我が家のように 蜂が多い所では
オニヤンマが助けてくれているのでしょうね。