今日は新潟まで日帰り出張でした
新潟から帰る途中、金沢駅で「はくたか」から「おやすみエクスプレス」に乗換えたのですが、待ってる間に金沢駅に入ってきた「日本海」を見に行きました
この寝台特急は青函トンネルが開業した時、1往復のみ大阪から函館まで運転されてたのですが、去年3月のダイヤ改正で青森駅までだけとなったみたいですね
ちょうど青森へ向かって発車した所を撮影しました
金沢駅で運転手さんが乗り代わりで、ここまでの運転手さんが見送られていました
夜行列車にはなにか独特の風情を感じますね
40D + 24-105F4L
新潟から帰る途中、金沢駅で「はくたか」から「おやすみエクスプレス」に乗換えたのですが、待ってる間に金沢駅に入ってきた「日本海」を見に行きました
この寝台特急は青函トンネルが開業した時、1往復のみ大阪から函館まで運転されてたのですが、去年3月のダイヤ改正で青森駅までだけとなったみたいですね
ちょうど青森へ向かって発車した所を撮影しました
金沢駅で運転手さんが乗り代わりで、ここまでの運転手さんが見送られていました
夜行列車にはなにか独特の風情を感じますね
40D + 24-105F4L
来年のダイヤ改正では北斗星も一往復体制になってしまいます。
更に2010年3月には九州行きブルートレイン自体の廃止が決定的、という記事も18日頃の朝日新聞に掲載されてました。
アッ、銀河もホンマに廃止なんて悲しいですね
序でにJ・Train28号<?>の表紙が485系雷鳥ですよ
私はなんと言っても「つるぎ」ですね
わざわざ東京から181系「とき」に乗って
新潟に行き、そこから「つるぎ」に乗って
京都に遊びに行った(当時は東京在住)懐かしい
思い出があります
ブルトレでいえば、まだ中学2年の頃
兄と四国に遊びに行く時、私の独断で「瀬戸」に
乗っていきました、、、それもA寝台
でもほとんど最後尾のナハネフ20の展望室で
満喫してましたからAの意味無かったですね(笑)
私が鉄道小僧の時は、国鉄が手抜きの時で、大阪発のブルトレ、九州内のブルトレにはヘッドマーク無しの時でした。
あの頃、始発の地下鉄に乗り、上りの「さくら」「みずほ」を名駅で撮っていました。
私のブルトレは「あかつき」が最初で最後です。
昔、若い時に胸躍らせたブルートレインがだんだん少なくなっていくのは・・・
寂しいですよね。
J・Train28号見にいきますね。
今、眼がさめました。ごめんなさい。
「つるぎ」って懐かしいですね。
私は今まで新潟から急行「きたぐに」2回乗った事があります。
1回は3段寝台車両で、もう1回は普通車の自由席に挑戦しました。
さすがに普通の座席で寝るのは疲れましたね。
雷鳥のときのコメントを思い出しヘッドマークだけの写真も撮りました。
minoさんもブルートレインを撮られてたんですか。
ブルートレインの撮影に情熱をを傾けられた方は多かったですね。
『日本海』 大阪から 青森まで(まだ青函トンネルない時に)一度だけ 乗りました。
というか、私は 鉄道ファンでもないので、寝台車は この2回しか乗車していないんです。しかも 2度とも 一人で乗ってましたね~(笑)
懐かしくもあり、淋しくもあり・・・ですネェ
北斗星に対抗して食堂車もレトロデザインに改装していて夜行列車の雰囲気が出ていました。
ちなみに復路は当時の人気車両だった100系ひかり号で二階建て食堂車も利用しました
鉄道ファンでない人でも寝台車に乗る事が珍しい事なので、その時の事は憶えてますよね。
私は3段寝台に乗った時、学生さんのグループと一緒でにぎやかだったのを憶えています。
彼らは寝ずにずっと起きて喋ってました・・・(元気いいんですわ)
廃止された列車は乗りたくても、もう乗る事が出来ないですね。
高速バスの影響で客が減っていったのでしょうね。
調べてみたら、「あさかぜ」の最終列車の寝台券は下りは発売開始後30秒で、上りは90秒で完売したみたいですね。