まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

山田美凪 さんⅡ

2019年05月30日 23時41分50秒 | ポートレート
女性の瞳にハッとするときがあります
目力のある鋭い瞳ではなく、どこか弱々しく何かを訴えているような目
山田美凪さんのそういう瞳がいいんです

α7RⅢの瞳フォーカスがシャッターボタン半押しで使えるようになりポートレート撮影が楽になりました
それにしても、ソニーの瞳フォーカスは凄すぎです
このレンズの開放で撮ると被写界深度が薄すぎでした
ひと昔前、コサイン誤差のこと考えながらまつ毛にピント合わせしていたことをおもうと、世の中は進歩しました

さきほどふと、この雑記帳に掲載させていただいたモデルさん人数を調べてみました
数え間違いがなければ、山田美凪さんが295人目のモデルさんです(想像以上でした・・・)
諸事情でここに掲載できていないモデルさん数十人を含め、多くの人にお世話になり感謝しております
α7RIII + FE135F1.8GM
コメント

山田美凪 さん

2019年05月09日 00時09分07秒 | ポートレート
御堂筋の近くで今年初めてのポートレート
モデルさんは高校3年生(だと思います)の山田さん
いまどきの女子高校生を予想していましたが、思っていたよりもずっと落ち着いたお嬢さんで安心しました
雰囲気がいいモデルさんですね

ひと昔前は数え切れないほど撮影していたポートレートも、このごろは御無沙汰ぎみです
あの頃お世話になったの数多くのモデルさんも今は結婚され、出産、育児を頑張られておられる方が多いのではないでしょうか
十代の若くて元気なモデルさんを見ると、昔のことを思い出してしまいます
新しいレンズの絞り開放で撮影しました
α7RIII + FE135F1.8GM
コメント

令和元年(大阪の朝)

2019年05月01日 10時29分46秒 | 風景
今日から「令和」の時代が始まりましたね
「令和」がどのような流れになるのか楽しみです

令和元年、もうすぐ大阪ではG20サミット、数年後にはIRオープン、そして大阪万博開催と令和の初期は間違いなく大阪にスポットが当たります
私が人生の春をすごした大阪が元気になることは嬉しいことですね

令和最初の掲載写真は4月27日、10連休初日の朝6時45分の大阪です
α7RIII + FE24-105F4G
コメント