まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

福田紗己さん

2017年12月19日 21時59分38秒 | ポートレート
スタイリッシュでしなやかな福田紗己さんに大人の魅力を感じました
どう見てもクール系なのに笑顔の多い女の子
モデルとして、自分自身のキャラのはばを広げようと努力されておられました

大阪のまん中あたりで大阪の女性を撮影
新しいレンズの写りを確認するために撮らさせていただきました
最近はポートレートを撮ることが少なくなり、撮影してもここに掲載することがほとんどなくなりました
私がだんだんと家族中心の生活に移行しているせいかもしれません
子供も大きくなりましたしね
α7RIII + FE24-105F4G
コメント

長命寺 巡礼(西国第三十一番札所)

2017年12月17日 06時39分25秒 | 神社仏閣・城
西国第三十一番 姨綺耶山 長命寺

雪の長命寺はとても綺麗でした

「長生きの観音さん」は琵琶湖ぞいの山の中腹にあり、湖畔からだと808段の石段を登ることになります
長命寺には雪が積もっていましたが、上の駐車場まで車で行けたので助かりました
静かな山の中にこんなに大きなお寺があることが不思議です

12月のうちに滋賀県内6か所の西国札所すべてを巡礼することができました
これからは県外の札所をゆっくり巡礼したいと思います
α7RIII + FE16-35F4ZA
コメント

観音正寺 巡礼(西国第三十二番礼所)

2017年12月16日 22時24分43秒 | 神社仏閣・城
西国第三十二番 繖山 観音正寺

繖山(きぬがさざん)の山頂付近にある観音正寺は雪
澄み切った青い空に白い雪
そして猫の鳴き声
心が無になります

605年に聖徳太子が創建したと伝えられているお寺です

雪のため上の駐車場への道路は通行止め
下の駐車場からてくてくと山登りすることになりました
子供は雪道をどんどん登っていくし、なんとか息を切らして歩いているお父さんとお母さんは追い付けないので何度も待ってもらう状況
疲れました
α7RIII + FE24-105F4G
コメント

三井寺 巡礼(西国第十四番礼所)

2017年12月13日 19時45分50秒 | 神社仏閣・城
西国第十四番 長等山 園城寺

寺号は園城寺ですが、一般には三井寺とよばれています
竹生島へ行く前、西国三十三所巡礼で最初にお参りした礼所です
西国三十三所は距離でいくと宝厳寺が一番近いのですが、船に乗らなければならず一番行きやすかったのが三井寺でした
686年に創建され、文化財の宝庫といわれる三井寺
国宝10件、重要文化財が42件です

写真は、西国礼所の観音堂で1689年に再建
ここには見晴らしのいい展望台があります
α7RIII + FE24-105F4G
コメント

岩間寺 巡礼(西国第十二番礼所)

2017年12月12日 18時51分51秒 | 神社仏閣・城
西国第十二番 岩間山 正法寺

一昨日、石山寺に行く前、岩間寺へお参りしてきました
道中ではこの先の山の中にお寺があるとは想像できないようなところでした
722年に創建されたという古いお寺です
写真正面の本堂に向かって右側に池があります
その池が松尾芭蕉の有名な句
「古池や蛙飛び込む水の音」
と詠まれたと伝えられている池なのです
α7RIII + FE16-35F4ZA
コメント

石山寺 巡礼(西国第十三番礼所)

2017年12月10日 22時25分21秒 | 神社仏閣・城
西国第十三番 石光山 石山寺

今日、石山寺へお参りしてきました
紫式部が源治物語の着想を得たというお寺
私は何度か来ていますが、家内と子供は初めての参拝でした
写真正面の本堂は国宝で、現存する滋賀県最古の建築です

高低差のある広い境内、源氏苑にある紫式部の銅像までまわりました
まだ紅葉の残っているところもあり、いい散歩でしたね
巡礼が運動不足の解消に役立っているかもしれません
α7RIII + FE16-35F4ZA
コメント

宝厳寺 巡礼(西国第三十番礼所)

2017年12月09日 17時33分46秒 | 神社仏閣・城
西国第三十番 竹生島 宝厳寺

西国三十三所巡礼は日本最古の巡礼といわれています
養老二年に始まったこの巡礼は来年2018年で草創1300年です

今日、竹生島へ行ってきました
西国三十三所が来年1300年になるということで巡礼の旅を始めようと思いました
自分なりに決めたルールは
・家族3人で巡拝する
・草創1300年記念の御納経帳に御朱印をいただく
この2点です
何年かかるかわかりませんが、近くて行きやすい礼所から巡礼させていただきます
α7RIII + FE16-35F4ZA
コメント

ミツバチ

2017年12月05日 23時26分07秒 | 花・昆虫
マゼンタ色の中で黄色い花粉にまみれながら懸命に密をすうミツバチ
何かにとりつかれているみたいです
これも女王バチからの命令なのでしょうか
小さな世界ですが生命の力を感じます

昔撮ったお気に入りの写真
RAWデーターを保存しておいてよかったです
それでも撮りためた16Tのデーターは多すぎるので整理していこうと思います
5D + Di90F2.8MACRO
コメント

マキノの紅葉

2017年12月04日 19時28分40秒 | 桜・紅葉
ごく普通の紅葉のある景色
マキノ高原に近いところを走っていたら、赤が目に入ったので撮りました
なんとなくですが、ここ数年、赤いのがだんだんと少なくなっているように感じます
こげ茶色というか、濁った色になってきているような気がします

曇り空は白トビをおさえるのが大変です
特に、ちょっと前までのキヤノンのカメラは厳しいですね
(最新機種はよくなっているようですが)
5DsR + 35F1.4L
コメント

延暦寺の紅葉

2017年12月03日 22時02分35秒 | 桜・紅葉
京都と滋賀の県境にある比叡山延暦寺
1994年にユネスコに登録された滋賀県唯一の世界文化遺産です

11月の中頃、延暦寺へお参りしました
雨が降っていたのに大勢の人
これで晴れていたらどんな人混みなのでしょうか
人の少ないところを探し、傘をさしながら撮影です
写真の大講堂の左奥では根本中堂の大改修工事が行われていました

ほんの半月ほど前でしたが、まだ興味がなかったので御朱印はいただいておりません
もらっておけばよかった・・・
5DsR + 16-35F2.8LIII
コメント

永平寺の紅葉

2017年12月02日 21時15分51秒 | 桜・紅葉
曹洞宗大本山、永平寺
今年、家内の父の分骨があったお寺です
もう紅葉の見ごろは過ぎていましたが、まだ散っていないもみじもありました

今日、家族を連れ永平寺へお参りに行ってきました
赤口なので正午ごろの参拝です
いままで御朱印に興味はなかったですが、永平寺で初めて御朱印帳を購入し御朱印をいただいてきました
永平寺では納経帖と表記されている御朱印帳は厚くて立派です
面倒なことは苦手な私ですが、これからどれぐらい御朱印を集められるのでしょうか
α7RIII + FE16-35F4ZA
コメント

メタセコイア並木道の紅葉 II

2017年12月01日 02時24分47秒 | 桜・紅葉
今、メタセコイア並木道の紅葉が見ごろです
そして、人も車も・・・
年々多くなってきていましたが、今年はカメラマンの皆さんが爆発的に増えました
今まではほとんど見られなかった海外からの観光客も多いです
インスタ映えするスポットといういうことでしょうか

この状況で撮影するには夜明け直後、まだ人が少ない時間に来るぐらいしかないのかもしれません
新しいカメラの初撮影は車で10分ほどのところのメタセコイア並木道でした
α7RIII + FE70-300F4.5-5.6G
コメント