まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

中嶋一貴 (2017全日本スーパーフォーミュラ)

2017年04月25日 19時01分52秒 | 乗物・スポーツ
鈴鹿サーキット35周203kmのバトル
一昨日、全日本スーパーフォーミュラ選手権開幕戦の決勝レースが行われ中嶋一貴が優勝しました

予選でもポールポジションを奪取していた中嶋選手
写真はスーパーフォーミュラコースレコードの1分35秒907をマークした予選の走りです
あのスパーGTでもレコードは昨年、HondaNSX-Pがマークした1分47秒456なのでスーパーフォーミュラはかなり速いですね

ちなみに鈴鹿サーキット全てのレースの最速タイムは2006年10月7日、ミハエル・シューマッハがF1予選で出したタイム、1分28秒954
1DX + 500F4LⅡ
コメント

高橋巧 Ⅲ(2017MFJ全日本ロードレース)

2017年04月24日 23時21分07秒 | 乗物・スポーツ
2017鈴鹿2&4レース JSB1000
高橋巧ライダーが今季の開幕戦で優勝しました
これで今年のJSB1000クラスは王者中須賀克行とのチャンピオン争いが面白くなりましたね

久しぶりに家内と子供を連れて鈴鹿サーキットへ行ってきました
重い荷物を担いで歩いたのでまだ肩に痛みが残っています
いい運動になりました
1DX + 500F4LⅡ
コメント

朝花じゅり さんⅥ

2017年04月18日 00時14分26秒 | ポートレート
普通の女の子とどこか違う

朝花さんを初めてみたときの印象
記憶がとんでいきそうな8年も前のことなのに今も鮮明におぼえています
時は過ぎても印象は変わりません

目に力強さを感じ
鼻すじに凛々しさを感じ
口もとに女性らしさを感じます
5DsR + 70-200F2.8LⅡ
コメント

ピンクのバラ

2017年04月17日 22時17分36秒 | 花・昆虫
やわらかい色合いの上品なバラ
ピンクのバラの花言葉の中に「温かい心」や「幸福」、「感謝」というのがありました
みているとそういう感じがしてきます
なんとなく気分がよくなりますね

近所のショッピングセンターで24週年祭をやっていました
昨日、先着100名に粗品進呈のイベントがあって、バラの鉢植えをいただきました
大きめの鉢に植え替えて長く育てていきたいと思います
5DsR + 100F2.8L Macro
コメント

清水の桜 11

2017年04月16日 22時18分44秒 | 桜・紅葉
墓場の中の桜の巨木
雨上がりの澄んだ光を受けて輝いているように見えた満開の清水の桜
絶好の条件なのに幸運にも人が入っていない写真です
よく見ると、桜のむこうを走る国道161号線には海津大崎の桜に向かう渋滞の車の列が見えます

逆光の桜ばかり投稿していたので今度は順光の清水の桜です
ここでは長辺最大1920ピクセルに圧縮されてわかりにくいですが、このカメラとレンズの写りは気に入ってます
なかなかいいですよ、キヤノンさん
5DsR + 16-35F2.8LIII
コメント

清水の桜 Ⅹ

2017年04月15日 23時07分25秒 | 桜・紅葉
今日、家族連れで清水の桜を見に行きました
午前中や夕方は雨でしたが、この写真を撮った時間帯はとても良い天気
不安定な天候のせいで人は少なめで、ゆったりとしたお花見ができました
ただ海津大崎の花見客ですぐそばの国道は渋滞でした

いつもは人やお墓が入らないよう切り取るのですが、写真を撮っている人がおられない時があったので全て入れて広く撮影
ま逆光で撮らさせていただきました
5DsR + 16-35F2.8LIII
コメント

チューリップ

2017年04月14日 23時53分36秒 | 花・昆虫
玄関先に植えてあったチューリップの花が開いた
春ですね

このチューリップは昨年ここで咲いたチューリップから球根をとり植えたもの
うちんちの2代目チューリップです

桜以外の花の写真を投稿することが少ないこのブログ
毎年、四季を通じて家のまわりで花を育てているのにあまり撮っていません
すぐそばに咲いているのですから、もっと花を撮影しないといけませんね
5DsR + 100F2.8L Macro
コメント

朝花じゅり さんⅤ

2017年04月09日 22時05分23秒 | ポートレート
弱雨の鶴見緑地は桜が満開
もう撮ることができないと思っていた朝花じゅりさん、2年ぶりの撮影
普通のOLさんになられてもどこか違う存在感
このカッコよさが朝花じゅりさんなのです

今年初めてのポートレートは朝花さん
昨年の2月まで120か月連続撮影していたポートレート
連続10年の区切りなのでその後一休みさせていただきましたが、それでも2か月に一度は撮影していました(ここにはUPしていませんが)
今年に入りずっと休憩しておりましたが、昨日は朝花さんを写したいという欲求をおさえきれず、3か月半ぶりのポートレート撮影です
5DsR + 70-200F2.8LⅡ
コメント (2)

清水の桜 Ⅸ

2017年04月02日 00時32分14秒 | 桜・紅葉
滋賀県の天然記念物、清水の桜
樹齢300年超のエドヒガンザクラです

毎年撮影させていただいている1本桜
このカテゴリーでは5年ぶりの投稿なのですが、清水の桜は鉄道車両と一緒に撮影することが多いです
昨年は貨物列車と一緒に撮った写真をここにUPさせていただきました

今年はまだつぼみだと思うのですが、そろそろ様子を見にいかないといけませんね
5DsR + 24-70F2.8LⅡ
コメント