まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

白髭神社

2008年07月22日 21時37分18秒 | 家族
海の日の昨日、琵琶湖大橋あたりまでドライブに行きました
琵琶湖沿岸を走ったのですが浜はどこも泳いでいる人で一杯です
帰り道に国道161号線のすぐ脇にある近江最古の神社、白髭神社に立ち寄りました
近くの浜はたくさんの人なのに、ここは人影が少なく落ち着きます

正面の建物の左が本殿右が拝殿、お母さんが座ろうとしているベンチの所の建物が絵馬殿です
以前このブログで夜の鳥居を掲載しましたが、その鳥居はこの写真のずっと右の琵琶湖の中に建ってます
D40 + 16-85F3.5-5.6GED
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« まうりん (山口雅代さん Ⅶ) | トップ | 森田侑香里さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろっさ@帰宅中)
2008-07-23 21:28:29
近江最古の神社だったんですか。
知らなかったです。
福井方面のツーリングの際は最初の休憩に必ず寄ってました。
毎年訪れてたんですが…何だか凄く懐かしいです。(^^;)
返信する
ひろっささん (Imai)
2008-07-23 21:54:33
このあたりを走っていると、まず琵琶湖の中の大きな鳥居が目に入ってきます。
ちょっと休憩したくなる所ですよね。

詳しくは知りませんが、この神社、約2000年前からあるみたいですよ。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事