
ある所に、古民家を解体した古い木材を利用して建てられた旅館があります
すすで黒くなった丸太や柱なんかは、新しい木材では感じることの出来ない歴史の重みがあります
昔にタイムスリップしたような落ち着きとやすらぎを体験できますね
またレンズが入院しました
この写真はワイド端の24mmでの撮影だったんですが、その時ズームリングにカタっという音と抵抗を感じました
レンズをみると信じられない状態に・・・春に落とした影響が今出たのかな
5D + 24-70F2.8L
すすで黒くなった丸太や柱なんかは、新しい木材では感じることの出来ない歴史の重みがあります
昔にタイムスリップしたような落ち着きとやすらぎを体験できますね
またレンズが入院しました
この写真はワイド端の24mmでの撮影だったんですが、その時ズームリングにカタっという音と抵抗を感じました
レンズをみると信じられない状態に・・・春に落とした影響が今出たのかな
5D + 24-70F2.8L
まさか様もお元気のようで
古民家移築再生の旅館ですか
良い雰囲気ですね ”ある所”ですか
ぜひ行ってみたいです。
でも古材を使用して建てると新品の材料を使ったものより割高と聞きましたが
この建物はどうなんですかね??
1DMkⅢと500㎜の調整と24-70F2.8Lの直し大変ですね
これで5Dが故障すると・・・・・・・
古材を使った旅館一度連れて行って下さい
XDIさんこそお元気そうで・・・
ここは隠れ家的な雰囲気のする宿ですので”ある所”なのです。
こういう宿に一度ゆったりと泊まってみたいですね。
なんでもリサイクルというのはそれなりにコストがかかると思いますが、環境(心)にやさしいですよ。
5Dが故障した場合の手は打ってありますよ。