まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

義経号

2009年10月21日 21時13分40秒 | 鉄道
大飯駅の脇に展示してある蒸気機関車
その横には義経号の事について書かれたプレートがあったので読んでみると
1880年、北海道の幌内鉄道で運転されたアメリカの蒸気機関車
1990年、国際花と緑の博覧会で、風車の駅と山の駅を結んで運転していた
風車の駅が大飯駅に移ったのでここに来たとのことでした

この義経号がその昔、北海道の大地や、よく行く大阪の鶴見緑地公園を走っていたんだと思って見ているとロマンを感じます
蒸気機関車には古き良き時代の開拓精神とか、冒険心とかを想像してしまいます
7D + 24-105F4L

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 楠本裕子さん 38 | トップ | 遠藤由紀さん Ⅴ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええーっ (黒メガネの不良中年)
2009-10-22 02:01:38
大阪駅にこんなの置いてましたっけ?
あまりウロウロしないから見つけられないのかな

しっかし7D、よく解像してますねぇ

1D-MK4は、どうされるのですか
クルーゼさんは入手予定みたいですが
返信する
黒メガネの不良中年さん (Imai)
2009-10-22 02:46:24
夜遅いのにまたダシャレですね(笑)
大阪駅でなくてJR小浜線の大飯駅ですよ。

7Dは解像力もそうですが、ラチチュードの幅も予想よりいいのです。
7Dの調子がいいので1DMarkⅣに物欲がわかないんですよ。
返信する
なる。。。 (黒メガネの不良中年)
2009-10-22 10:20:09
さすがに、イメージ・モンスターの異名は
ダテではない、という事ですね

オバマ線は、昔非電化の頃
福知山区のDE13が牽引する客車時代に
だいぶ乗りに行きましたね♪
あの頃の福知山区は、客車牽引用の主力には
DD54を使ってました
(DD54は、寝台特急「出雲」で京都-浜田を牽引してたんですよ、ヘッドマーク付けて)

はい♪ ここでウンチクです♪

DD51は国産でエンジンが両端に1機ずつ
寒冷地帯主要のDD53も同等
(エンジン馬力はDD51と同一、1100ps×2機 2200ps)
ドイツメーカー、スルザーやマイバッハ等からの
輸入であったDD54やDF50は片側にエンジン1機
(DD54は1800ps)
因みにエンジン1機で大出力モノを搭載したのは
量産目的で試作されたDE50で、1機で2000ps
国産で凸型車体の片側に2000psのエンジンが載る
製造されたのは、たった1機のみ

って知ってた ?
昔はこんな事ばっかり勉強してた気がする(笑)
返信する
おーい! (クルーゼ)
2009-10-22 19:09:52
1D4の購入予定は無いどーーーーーー!(爆)
まあそれはいいですが、1D系はImaiさんには合っていないと思います。
フルサイズになることもないでしょう。
1Ds4に期待しましょう!
返信する
黒メガネの不良中年さん (Imai)
2009-10-24 22:11:34
キヤノンの7D開発チームはかなり優秀な方がそろっていたのでしょうね。

私は小浜線を通学に利用していました。

さすがにお詳しいですね。
勉強になりました。

好きなことは一生懸命に勉強するんですけどね(笑)
返信する
クルーゼさん (Imai)
2009-10-24 22:24:25
私の予想では
クルーゼさんが1D4を欲しくなるのは来年の初夏ぐらいかなと思っています。

1D4の市販レベルの画質がわかってきたらそこで考えたいと思います。
1Ds4もそうですが、ペンタの645Dが気になっていますよ。
返信する

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事