
強い瞳を持った千葉悠凪(ゆうな)さん
某スタジオの奥の部屋・・・
スーツに差し棒がピシャリと決まった千葉さんは圧倒的な存在感を出されてました
本来こういう写真は私の苦手な分野ですが、迫力に押されて本気で撮影してしまいました
このブログに掲載している千葉さんはシリアスな表情の写真が多いですが、実際は愛嬌があって可愛いのです
本来のお姿はアニメ好きのコメディアンみたいですね
おそらくこのブログで一番大きなサイズだと思われる写真を掲載させていただきました
D40 + 60F2.8Macro
某スタジオの奥の部屋・・・
スーツに差し棒がピシャリと決まった千葉さんは圧倒的な存在感を出されてました
本来こういう写真は私の苦手な分野ですが、迫力に押されて本気で撮影してしまいました
このブログに掲載している千葉さんはシリアスな表情の写真が多いですが、実際は愛嬌があって可愛いのです
本来のお姿はアニメ好きのコメディアンみたいですね
おそらくこのブログで一番大きなサイズだと思われる写真を掲載させていただきました
D40 + 60F2.8Macro
D40が一番画素数少ないですが、リサイズで一番高画素数で掲載されるとは!
一度、同一被写体で、6M 10M 12M 14M機をテストしてみて下さい(笑)
すべてを 6Mにリサイズして比較すると、D40の画質が決して劣っていないことが判るんじゃないでしょうか?
5DとD40は ほぼ同じ画素ピッチなので 鑑賞サイズを小さくした場合、画の品位は同程度に感じられると思います。ボケ具合いは別にして・・・
・画素数と画素ピッチの関係
・センサーサイズと、レンズの明るさと絞りからくるボケ量
・レンズの味
・他いろいろ
いろんな要素がからみあっているみたいですね。
総合的な画質ってなんなんでしょうね。
画素数とノイズ(粒状性) 彩度と明度 コントラストや色調等々 様々なパラメーターが重なり合って カラー写真は成立しているようですからね。
私の個人的な感想では、所有している3M 8M 10M の中で 特別高い解像度が必要でなければ、3Mから A3サイズにプリントしても違和感ありませんよ☆
何故なら、鑑賞する時に一定の距離をおくからです。
逆に 20Mでも足らなく感じることもありますね。
10,000×4,000 くらいの 画像サイズに合成することもありますよ。レンズの解像度を考えると、35ミリフルサイズでも 限界が見え始めていますから・・・
大きな645以上で40Mなら納得できます。
キャンバスを大きくしないと緻密な描写は出来ないでしょう・・・たぶん(笑)
色々な面で35mmフルで画素数は限界に近づいているように感じます。
ペンタックス645のデジタルの開発が再開されるのを待っています。
(高くて買えませんけどね)