日本橋のPCワンズで買ったPCパーツ
CPU:Core2Quad Q9550 37,580円
前日に大幅値下がりしていたので衝動的に手に入れました
ブルーレイドライブ:BR-816FBS-WH 31,390円
前日に初入荷したバッハローの8倍速ブルーレイドライブ
HDD:ウエスタンデジタルWD1001FALS(1TB,32MB) 17,650円
デュアルプロセッサー搭載の高速HDD
メモリ:UMAX DDR2-800 2GB×2 8,320円
UMAXをよく使います
あたりまえなのですが、前回より高性能で低価格
1年後、これらのパーツもかなり安価になってるでしょうね
D40 + 16-85F3.5-5.6GED
CPU:Core2Quad Q9550 37,580円
前日に大幅値下がりしていたので衝動的に手に入れました
ブルーレイドライブ:BR-816FBS-WH 31,390円
前日に初入荷したバッハローの8倍速ブルーレイドライブ
HDD:ウエスタンデジタルWD1001FALS(1TB,32MB) 17,650円
デュアルプロセッサー搭載の高速HDD
メモリ:UMAX DDR2-800 2GB×2 8,320円
UMAXをよく使います
あたりまえなのですが、前回より高性能で低価格
1年後、これらのパーツもかなり安価になってるでしょうね
D40 + 16-85F3.5-5.6GED
実を言うと、私も同じPulsar使ってます。
WindowsXPなので、3GBしか使えませんけど...(笑)
Vistaにしたら、4枚挿しを考えてます。
でも、昨冬P35で組んだので、暫くは様子見です。
DDR3が安価になったら、新しいPCを考えることにしましょう。
ところで...
9月開催のPhotokinaで、5D Mark II と 50D が登場との噂?
5D MarkⅡは、16.7MP フルサイズ、DIGICⅢ(シングル)、ISO 50-6400、秒間6コマ (グリップで8コマ)、3型高解像度OLED液晶、AF11点、35分割測光、ファインダー 96% 0.72倍、内蔵フラッシュ、新型バッテリー、防塵防滴は40Dより強化。
50Dは、12.2MP APS-C、DIGICⅢ(シングル)、ISO 100-6400、秒間6コマ (グリップで8コマ)、3型高解像度OLED液晶、AF11点、35分割測光、ファインダー 100% 0.95倍、内蔵フラッシュ、新型バッテリー、防塵防滴は40Dより強化。
レンズは、24-70mm F2.8L IS と 18-200mm F3.5-6.3 IS が登場。
このスペックが本当なら、明らかに、D700とD300を意識していることになりますが・・・連写枚数がちょっと変な感じです。
DIGICⅢの処理能力を考えると、16.7Mの14ビットRAW8コマ/秒はシングル仕様ではシンドイと思います。(N社と同じように12ビットに落とすと可能かも知れませんが)
たぶん、5DⅡは、16.7Mで5コマ/秒(14ビット)で落ち着くと思います。
あくまで、5DⅡは1DsⅢの廉価版であり、キヤノンは画質優先で仕上げてくると思います。
それと、24-70のISはちょっと非現実的な大きさになりそうで・・・?です。
昔、512を16,000で買ってたんですけどね。
今回、P45で組んで涼しくなってきたら2.83GHzのQ9550を3GHzにオーバークロックしようと思っています。
5DMarkⅡと50Dの噂なんですが
DIGICⅢシングルで16.7MPを秒間6コマとか8コマは難しいような気がします。
個人的には、5D後継機はバッファが大きくなって、AF精度がさらに良くなって、シャッターのレスポンスが向上すればありがたいですが。
内蔵フラッシュとか新型バッテリーにならないことを願いたいですね。
24-70のISはないでしょう(軽くなってIS付きなら大歓迎ですが)
IS無しで82mmの径にしてイメージサークルを大きくする可能性はあるかもしれませんね。
まぁいいんですけど、3GHz程度のOCならUMAXで十分ですね。オイラは長いことP5BDeluxなんでクアッドならQ6600あたりが無難なんでしょうけど。
けど、こないだこちらのコメントで聞いた時は、静音重視でクアッドでなくデュアル(E8600あたり)にするとおっしゃられたような気がします。やっぱ後先コア数を要求するソフトなんか普及したら、クアッドの方が有利ですよね。たしかに用途別にデュアルは高クロックが望めるのですが・・・
金銭的にちょっと抑えた感じがしますね。あれからCPUも価格変更ありましたしね。
んー、最近おもしろいPCゲームが無かったところ、GTA4のPC版発売の発表があったんで冬まで楽しみにしてるところです。(実は、xbox360版はあるのですが秒間フレーム数に耐えられないで箪笥入り)。ImaiさんにとってGTX280はベンチ専用のパーツになるんでしょうか?それともやりたいゲームとかありますか?
あのコメントの時に組むのならE8500にしたと思いますが、9000番台が安定してきた今はクアッドですね。
Q6600は目に見えない部分で能力的に9000番台のクアッドより劣るような気がします。
ゲームはまだデュアルのほうが有利な気がしますがよくわかりません。
GTA4のPC版はやってみたいですが、今のところやりたいゲームはないんですよ。
大量の重い画像データを少しでも早く処理できればそれでいいのです。
処理ソフトが年々PCパワーを要求するようになってきている気がします。
先のことはわかりませんが、1年半か2年後のCPU入れかえは考えています。
そのせいもあって今回は欲に屈せず静観する姿勢です。
Q6600を薦めたのではなくて、自分自身が買えるクアッドCPUを例に挙げたつもりなのですが、ちと文章短すぎましたすいません(汗)(マザーが旧式なので)
もちろん細かな命令系統の増加を考えると9シリーズの方が多いので、特定のエンコードでは結構差が開けるらしいですね。ゲームだとあまり差がないらしいですが。
今のゲームは大方デュアルの方が有利ですね。ただあくまで今現在なんで、流れが変わる可能性もありますがオイラにも分かりません。
GPUがCPUみたいな処理も可能になれば、ドデかいシ写真データもサクッと表示できそうなんですが、もう少し待ったら出るかもしれません。(N社で言うCUDAかな)
子供が使ってる6800GTが入ってるPCは実家へ持っていこうかなと思っています。
この世界、どんどん技術が発展して行くので流れに乗るのが大変ですが、そこが面白いんです。
状況の変化について行けるよう頭を柔らかくしておかないといけないんですね。
GPUがCPUの仕事をどんどん手伝ってほしいですね。
ただし、モニターはデジタル入力2系統必要です。
あまり速いVBは必要ないので、発熱の少ないC/Pの高いのを使う積りです。
色の再現性でRADEONばかり使ってますね。(Macでは主流ですから)
やっぱりATI(AMD)のほうが色の再現性がいいのでしょうか。
IEは色が変わるのでMacにしたという話をよくききます。
CPUのマルチコア化が進んでるのと同様に、1カードでGPUもコアを増やそうとするのが今のAMD(ATI)の動きです。それに反してNVIDIAがシングルでより強力なコアというのが、今回のグラボの戦いの一面だったのですが、今の流れを見てると変わりそうですね。(たぶんありえないですがG200bがマルチコアだったりというサプライズとか)
将来的にGPUも4コアのGPUがハイエンド、2コアがミドル、1コアがエントリーというような感じで商売できればコストの面や歩留まり上有利になるはずとAMDの中の人が言っていたような記憶があります。
Q6600安いですね、久しぶり見に行ったら22000円でした。8万円以上したのが懐かしいです。オイラのところにSI-120にMicronの高耐性メモリもあるんでOCも可能だから魅力的です。
フォトショップが多用されるMacではsRGB よりも広い色域が必要ですから、AdobeRGBを包括できるグラフィック性能が必須なんですね。
最近 液晶ディスプレイで 色域とか色空間の 再現性を謳う時、AdobeRGB比 何%とか言ってますが、気をつけたいのは カバー率でない場合が多く、Gのカバー率が低かったりするんですね。
結局、VB(GB)の性能を最大限に引き出せる ディスプレイ(ディスプレイの性能を最大限に引き出してくれるVB)がなければ、宝の持ち腐れになりかねません。