昨日は舞鶴に行きました
朝早く起きて予定の時間より早く着き港へ
朝の舞鶴港は雨です
天気のいい日に撮りたかったですね
海上自衛隊の護衛艦「あまぎり」
基準排水量3,500t、馬力54,000PS、速力30kt、乗員220名
62口径76ミリ速射砲x1、高性能20ミリ機関砲x2、3連装短魚雷発射管x2
艦対艦ミサイル4連発射筒他x2、艦対空ミサイル8連装発射機x1他
1992年に衝突事故、2008年ノロウイルス騒ぎ
「あまぎり」は舞鶴を拠点としている自衛隊の艦艇のひとつです
護衛艦は国際法上は軍艦とみなされてるみたいです
50D + EF-S18-200F3.5-5.6IS
朝早く起きて予定の時間より早く着き港へ
朝の舞鶴港は雨です
天気のいい日に撮りたかったですね
海上自衛隊の護衛艦「あまぎり」
基準排水量3,500t、馬力54,000PS、速力30kt、乗員220名
62口径76ミリ速射砲x1、高性能20ミリ機関砲x2、3連装短魚雷発射管x2
艦対艦ミサイル4連発射筒他x2、艦対空ミサイル8連装発射機x1他
1992年に衝突事故、2008年ノロウイルス騒ぎ
「あまぎり」は舞鶴を拠点としている自衛隊の艦艇のひとつです
護衛艦は国際法上は軍艦とみなされてるみたいです
50D + EF-S18-200F3.5-5.6IS
APS-Cの15MPは、解像しきれないのではないかと危惧していたんですが、この写真を見て考えを改めます(笑)
50D&18-200&10-22 は面白そうです。
何と
山陽⇔九州新幹線の列車として復活します。
北陸新幹線は雷鳥だったりして…………………………
って聞くと、駆逐艦なのか巡洋艦、あるいはフリゲート艦なのかよく気になってた時期があったけど、あんま気にする必要も無いようですね。ただイージス艦ですら護衛艦でヒトマトメって・・・
>高性能20ミリ機関砲x2
アメリカとかでは、こいつ(CIWS?)が、原電の防衛とかに使われてるってどっか聞いた事あるんですが、日本の原電には置いてあるんかな?まさか無防・・・
キスデジだと重量バランス的に少し大きいですし。
写りもよく、ある程度のレベルまでいってるみたいです。
2年後、新大阪~鹿児島間の新幹線に「さくら」名称が使われるみたいですね。
どう見ても戦うための軍艦です。
原子力発電所防衛のための高性能20ミリ機関砲設置というのは日本で必要かどうか・・・
(名前入れるの忘れていました)
万全を期すため、内陸に原電があって広大な土地だと、最後の神頼みとしてミサイルを打ち落とすのに必要なんだと思うけど[SAM(地対空ミサイル)を装備したりもするのかな]、日本の原電は海の近くだからそこをイージズ艦や対空装備の船で守るほうが良いのかも・・・
CIWS分からなかったんで調べましたが、高性能20ミリ機関砲ってレイセオン社のCIWS(近距離防空火器)みたいですね。向こう仕様だと劣化ウランだけど、自衛隊は独自でタングステンだそうです。
実際はどうなのか・・・
日本の原子力発電所を米軍に守ってもらわないといけないのかどうか・・・
テポドンがやってきたら自衛隊がそれを撃ち落とすことができるのか。
なんのために米軍に基地を提供しているのか。
なんか見えないことが多すぎてよくわからないですね。
ただミサイル防衛の共同研究(と言われる)、オバマ政権になっても続くのかな?まぁ北朝鮮が、変な物を打ち上げる以上は、続くと思うけど。
Imaiさんが懸念される事って、指揮統制や法整備、戦略的な事以外含めてその他もろもろ絡むからとても難しい(私なんかより詳しい人もいるはずなので)ですが、ミサイル防衛そのもの限って言えば、一応の連携プレーを想定してるとは思います。が、いざってなると懸念されてる通り何か露呈するかもしれませんね。
ありゃ20ミリ機関砲がCIWSで、CIWSのあるアメリカの原電でって、ここまで話が大きくなった