まさかのきまぐれ雑記帳

写真を中心に、いろいろ好きなことを適当に記録します。写真には著作権や肖像権がありますので、無断転載はご遠慮下さい。

乃生圭子さん

2006年10月15日 20時50分05秒 | ポートレート 2000~2009
乃生(のせ)さんは2年ほど前の高校生の時、DVDを出してたという話をファンの方から聞きました

眼がパッチリとしていい表情してました
人を引きつけるなにかを持ってるんでしょうね

京橋スカイスタジオでのスーツ姿もなかなかいい感じです
くちもとを引き締めた時のこの表情が印象的でした
5D + 135F2L
コメント (2)

南禅寺の紅葉

2006年10月13日 21時02分08秒 | 桜・紅葉
そろそろ紅葉の季節ですね
南禅寺天授庵の東側庭の紅葉を三門から撮影しました
去年の紅葉はいつもより遅く、11月の終わりの撮影です

紅く染まった葉が平面的に広がっているように感じ
綺麗だなとしばらく観ていました
帰りに湯どうふが食べたかったんですが、人が多く店の前が長い列だったんで諦めました
5D + 70-200F2.8Lis
コメント (2)

藤原めぐみさんⅡ

2006年10月12日 06時53分07秒 | ポートレート 2000~2009
金沢の中央公園にライオンの銅像がありました
めぐみさんはそのライオンを、なにかいいたそうに見てました
どこかアニメの世界という感じでしたね

撮影の合間に話をしてみると
大阪からの電車が強風で遅れて金沢に着くまで大変だった事を話してくれました
今まで、綺麗で近寄りがたいイメージをもってたんで話を聞いてほっとしました
撮影中以外は普通の可愛い女の子ですね
帰りの電車はもっと大変だったみたいで、ほんとうにお疲れ様でした
5D + 70-200F2.8Lis
コメント

2匹の黒猫

2006年10月11日 21時12分14秒 | 動物
秋晴れの大阪造幣局横の公園
黒猫が2匹寝転がっていました
ベンチの影でじっとしてたんですが、左右対称の睨み鯛のような感じでお腹をこっちに向けてたんです
逃げ出すわけでもなく
そろって足を投げ出して、気持ちよさそうにしてました

この2匹の黒猫はきっと仲がいいんでしょうね
5D + 85F1.2LⅡ
コメント (6)

吉田蓮さん

2006年10月11日 06時11分48秒 | ポートレート 2000~2009
この日の鶴見緑地は暑いのだけでなく、蚊が多かったです
蓮さんは蚊に好かれてしまい、おでこまで狙われてしまって大変でしたね

撮影の前、自分のミスでおもいっきり公園を歩いたので、私自身最初は息をきらせていたんですが
落ち着いてよく観ると口元がとっても可愛いですし、目も魅力ありました
お話して受ける印象も柔らかい感じで良かったですよ
5D + 135F2L
コメント (2)

京橋駅

2006年10月10日 23時35分57秒 | 鉄道
おけいはんと、JR大阪環状線と片町線が交わる所が京橋駅です
もうかなり昔、ここへ何度か遊びに来たことがあったんですが、まったくその頃の面影がないです
当時はもっと庶民的な町やったように記憶してたんやけどねぇ

ちょうど京阪特急と普通が2本、ガード下のJR環状線に電車が走っていて
合計4本の車両が走行中です
京阪特急の2階?に乗ってみたいな
5D + 85F1.2LⅡ
コメント

永田美穂さん

2006年10月10日 00時14分39秒 | ポートレート 2000~2009
久しぶりの鶴見緑地は10月なのにとても暑かったです
そんな中、美穂さんは明るく頑張ってました
常に元気に動いているって感じです

初っぱなレストハウスの前にレンズを忘れてしまい、出遅れてへこんでいたんですが
取りに帰った後、美穂さんのお帰りなさいの言葉に元気を取り戻しました

笑顔がとてもさわやかで、今日の晴天にとってもあってました
私の息子もお気に入りでしたよ
5D + 135F2L
コメント (11)

吉田由香さんⅥ

2006年10月08日 23時32分36秒 | 藤崎みゆ・梅中ゆり・吉田由香
金沢市中央公園の中にある石川近代文学館は、レンガ造りで重要文化財になってました
金沢が初めての由香さん、この古風な建物の感じにピッタリ合ってましたね

公園は香林坊祭りの最中で、いたる所で若者がダンス練習をやってました
それが皆さん一生懸命やってるんで見てると気持ちいいです
祭りのにぎやかな音楽と楽しい雰囲気の中、由香さんも調子よくポーズをとってました
さすが晴れ女、直前の雨を吹き飛ばしてくれました
5D + 24-70F2.8L
コメント (4)

中村智夏さんⅥ

2006年10月07日 23時14分55秒 | 中村智夏・深田梨乃
北区中崎町あたりで都島通の街路樹がバックです
ちょうど雨がふりやんだ合い間でいいタイミングでロケ撮影が出来てよかったです
風が強く髪がいつもなびいてました

ちなっちゃんはいつものように、どこかおっとりとした雰囲気で
こちらの肩のコリをほぐしてくれるという感じですね
いつもストレスを吹き飛ばしてくれるようなこの笑顔
ホントありがとうございます
5D + 70-200F2.8Lis
コメント (4)

吉谷知美さん

2006年10月06日 23時02分41秒 | ポートレート 2000~2009
吉谷さんの初めての撮影会
何をするにも初めてって緊張しますよね
でもそれが楽しかった時、やり終えた後の満足感はホント疲れていても気持ちがいいもんです
撮影が終わり、レンズをバックに片付けて帰ろうとした時、知美さんを見たら気持ちいい顔をしてました
以前、矢田愛華さんの時も同じ様な事を感じたんですが
知美さんのあの顔をみたら、私も気分良くなりました
5D + 24-70F2.8L
コメント (4)

たまⅣ

2006年10月03日 21時55分25秒 | にゃん・くー・とろ・たま
たまは2年前の運動会の日の夜、コンビニの駐車場でウロウロしてたのを拾った猫です
初めて見たときは、ほんまに小さくて可愛かったなぁ
もうすっかり大人のような感じやけど、時々ちっちゃい時の感じにかえり、とろとじゃれあってますわ
私はたまを思いっきり可愛がってるんやけど
そのわけは5月18日に投稿した『たま』に少しだけ書込みましてあります

つい先日おかあさんに連れられて、動物病院でとろと一緒に3種混合の予防接種を受けてきました
2年ぶりの予防接種でしたが怖がらず落ち着いてたみたいです
5D + 24-105F4L
コメント (8)

曹洞宗の法事

2006年10月02日 19時25分23秒 | スナップ
昨日はおかあさんの実家で法事がありました
宗派は永平寺が本山の曹洞宗です

じつは私自身が長男だったのと父が病気になった関係で、かなり若い時から自分の実家の法事を多く経験してきました
(何回やったかおぼえてないぐらい)
ただ、うちんちは浄土真宗(西本願寺)なので、見慣れないこの法事は新鮮に写ります
仏事の行事は不思議な緊張感がありますね
5D + 24-105F4L
コメント (4)

吉川絵里子さんⅡ

2006年10月01日 01時42分47秒 | ポートレート 2000~2009
大川沿いも、枯れ葉が舞い散るようになり
もう秋なんだなと感じるようになりました

絵里子さんは前回より綺麗になったような気がしました
聞いてみると、以前より化粧を薄くするようにしたそうです
スッピンに近づいて綺麗になるっていいですね

今日も、絵里子さんの目はパッチリと輝いていました
5D + 70-200F2.8Lis
コメント (6)