どう見ても政治の不信、それも戦争による国内の安定に欠ける政治では株価は下がる。
軍事拡大、危ない(暴力)を選ぶ国、日本はそれに追従の道をひたすら歩む政治家と経団連。 みんな分かっていても書けないようだ、怖いから。 この人達が経済を握っているのなら、反対に良い方向に向かわせないと、力、実力が無いという事に成る。 現に日本株は売られている、この事でもう結果が出ている・・見込み違い。 真摯に認め、反省をしないで戦争に向かわせて、何もかも吹っ飛ばす考えなのだろうか?軍事で儲ける? これは公正な方法ではないから、古いやり方は修正したほうが良いのでは?
軍事に予算をいっぱい取っている、本当は仲良く世界と付き合わないと、世界の投資家も逃げるのでは? 日本は技術の面ではとても良いものを持っている、何とかしようとしないのだろうか?
真面目に政治をする人でないと、戦争に追従では・・
「戦争は飢餓状態だった」 「今度生まれてくる時は戦争のない国に生まれたい」という、戦争体験者の話をもう一度思い出した方が良いのではと思う。
他の国と共に歩む「共生の時代」 言葉だけではなく行動で示して欲しい気がします。
平和を望む安定した国に投資家は投資するのでは、と単純に思います。
(私なら横暴な国には、投資はしない、基本が間違っているから)
考えを暴力から平和に変えないと無理のようです。
古い頭(考え)は変えないと、考えが古いな~と本当に思う。
共生とは字のごとく、共に生きるという事ですね、福田総理もよく言われていました。