不思議と、空の色や雲の様子が気になるこのごろです。
ブルーなんだけれども、いろんな色が混じっているようです。
さっそく写真を見ていただきましょう。
不思議な雲の写真、・・・と思われた方、あなたの眼は肥えていますね。
多重露光で、雲と海を撮ったものとか、雲を上から撮ったものとか・・・
創作的な写真とは、イメージフルな写真とは、・・・
要は何でもあり、ということを言いたかったのです。
さっそくあなたもチャレンジしてみては如何ですか?
多重露光、楽しいですよ。
クリエイティブな写真とは 偶然から生まれることも実は多いのですが
それでも最初にそのアイデアでつくった人、チャレンジした人の作品だと思うのですね。
( 多重露光の写真で、水面のようなものに細かい粒子のようなものが見られると
思います。種明かしをすると 自分の写真がある印刷物に使われまして、その本
の一部をマクロで顕微鏡のように撮ったもの、つまり水面に 空の雲をかさねて
撮りました。どんな場合にも人さまの写真のほんの一部でも自分の写真作品に
使ってはいけません、なぜならそれは著作権に触れることにですからね。)
いろんなテクニックを用いても、そこに美を感じなければやる意味がきっとないこと
でしょうし、この写真を創った頃はきっといろんな試みをやりたかったのでしょうね。
フォト・文 石郷岡まさを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/17/cbe034429994699769e8bcfb2a78d345.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/c7c0b1da3b491c9ed1a014aaf7c176f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/be/8650717e7340bf3bad0ad08fd0036eb9.jpg)