今年のオリンピック、開かれるのか否かは、ぼくにはわかりません。わかりませんが、きっちりと開かれるのなら、無観客よりは、そうでない方がいいでしょうね。
言えることはそこまで・・・
さて、もうすぐ、1か月もすれば、まあ、場所にもよるのでしょうが、梅の花が咲いたり、南の方なら、桜だって咲くでしょうねえ。
なにもくそ暑い季節に、東京でオリンピックをやらなくともいいのだと決まった数年前には思いましたが…何でも向こうのテレビ局のご事情とかのせいで、むしむし暑い真夏の東京でやるのだと聞いたのが数年前。その後ぼくなどまったく思いもしなかった、あるウィルスの蔓延下で、思わぬ展開に。
ただただ選手がかわいそうに思うのみ。
いったいどうなるのでありましょうか。
3月には聖火ランナーも、きっと練習をして備えているに違いがないのです。
さてさて、ぼくの花の写真で皆さんにくつろいでいただきましょうかねえ。
フォト・文 石郷岡まさお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/cf113d30dbc4c63bf216349c93625ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/104fbe6d129c95576e49aed5b455a198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/db43874f904a062b1e8faa015bf922b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/db43874f904a062b1e8faa015bf922b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/73/3c22172b366e5f6e55afaa1f0b2e4b03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1b/f1396a77a3a72c10c05c15d771501fa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/97de320efd4007fc2372cf7ff74629fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/1f8c09c130c687d4cca37dc3653eeb95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0c/c7f427fe3c4cbc2c1bcfb9ccce6832f9.jpg)
(賢治のことば絵本)より引用の写真です。
結構これが好きという人が多かったですねえ。
3,4番目が、「賢治のことば絵本」の中の1点です。
5番目、これも不思議な写真ですねえ。
ほとんど、イメージ先行で撮っておりました。
多くのフォトライブラリーで、まったくたくさんの企業に使っていただきました。
経済が絶好調の、今から30年も昔の話ですね。
今はストックフォトに、フォトライブラリーとも言いましたがぼくの写真は一点も入れておりません。
というぼくの写真に付けているロゴマークは、
デザイナーの、勝井三雄先生が作ってくださったオリジナルのロゴです。
ええっ、あの世界の勝井氏が・・・
そうなんですよ。
ぼくも超驚きましたよ。
狼煙、のろしという意味も重ね合わせております。
花火の写真を見ていただいての頃なんで
先生は、きっと、fireworks の意味を重ねてくれたと思うんですが。