
早いもので今年も終わり。皆さんはこの一年いかがだったでしょうか?
私事ですが管理職となり2年が経とうとしていますが、未だに毎日がてんやわんやで色々と大変で仕事漬けの毎日です。一応、旅好きなのでそんな中でも人生初の北陸三県に行ったり(金沢競馬場も行きました)、念願の甲子園での高校野球観戦が出来た事は実に感慨深いものでした。仙台にも行きましたね。来年は何処に行こうかと今からワクワクしています。今のところばんえい競馬かなと思っていますが。
ブログを休止しているものですから不安に思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、競馬も釣りもちゃんと続けていますから皆様ご安心を。単にブログを更新していないだけです(笑)

さて、有馬記念ですが今年も難しいですね。荒れそうな雰囲気がします。
私の本命はゴールドシップ。理由はマックイーンの血と岩田騎手。これだけあれば私には十分です(笑)しかしながら馬券は難しい。
有馬記念の舞台はスタートして200メートルでコーナーに入ることから、外枠は不利とされています。1956年の第1回から(1)~(10)番の連対率16.3%に対し、(11)~(16)番は12.1%。複勝率になると(1)~(10)番が24.5%に対して(11)~(16)番は18.0%で差はあります。
今回のポイントは枠順を選択制にしたところ。陣営がいかに外に入りたくないかが露骨に出ていました。馬の実力はもちろん大切ですが、枠順が今年の予想のキモだと考えています。有力馬が外に入りましたので、内に入った馬が色気を出して荒れそうな感じがします。
◎ゴールドシップ
○ワンアンドオンリー
▲トーセンラー
△その他(笑)
中山に馬券を買いに行こうと思っています。