長年競馬を見ていますが秋の天皇賞は毎年非常に楽しみです。実力馬がフレッシュな状態で勢ぞろいするからです。近年では賞金が異常に高くなったジャパンカップを秋の最大目標に据えて、休み明けで天皇賞を使う陣営もありますが、そんなものは私に言わせれば邪道。やはり古馬の最高峰は天皇賞。どの馬も、どの陣営も目一杯の勝負が天皇賞で見たい。超一流の日本馬は明らかに世界でも通用する事が解った今、ジャパンカップはその役目を果たしたと考えるのは早計だろうか?世界の競馬のトップシーズンからズレた時期に賞金だけで世界から一流馬が来ない(呼べない)ことは明白になった今、国際レースをうたうならばジャパンカップは形を変えなくてはならない筈。賞金は天皇賞こそ釣り上げるべきだと思うのです。

天皇賞(秋)は紛れの無い名勝負がたくさんありました。最近で言えばウオッカとダイワスカーレットの2008年の天皇賞は秀逸。今思い出しても鳥肌が立ちます。
私の居たA指定席ではゴール後に拍手喝さい。見知らぬ周りの方といいレースだったと話をする程。長い写真判定の末でのウオッカ勝利には万雷の拍手。素晴らしいレースに皆が感動していました。泣いている人もいました。競馬がギャンブルを超えた瞬間でした。ちなみに私はダイワスカーレット派ですので、あのレースもダイワの方が強かったと今でも思っています(笑)
もっと本音を言えば牝馬は種牡馬決定戦である天皇賞にあまり出て欲しくないなと思っています。特にダービーは強く思います。出てはいけない。愛馬レッドリヴェールのダービー出走については秋の凱旋門賞とセットで福永騎手で行くとクラブから個別通知が来た時に私は苦情をクラブに入れました。なぜ牝馬なのに牡馬の枠を一つ潰してまでダービーに出るのか、普通にオークスにしないのか、なぜ結果を出した戸崎騎手を変えて福永騎手にしてしまうのか詳しく説明して欲しいとクレームを入れました。おかげでリヴェールはリズムを崩し、ダービー惨敗以降、ずっと精彩を欠いています。
おっと、この話はここまでにしましょう(笑)
話を伝統の天皇賞に戻します。
今年の天皇賞は難しいですね。メンバーは例年より小粒なぶん実力伯仲。都合がついたので今年も東京競馬場に見に行きます。あの張り詰めたレース前の緊張感を思うとワクワクします。
毎日王冠を見てイスラボニータを本命にしようと思っていましたが何とも残念。8枠になったので頭は無いと考え相手まで。他にはディサイファとアンビシャス、ラブリーデイ、エイシンヒカリに安田記念で大儲けさせてくれたクラレントを加えて馬券は考えています。
中でも本命は毎日王冠に引き続きエイシンヒカリにします。
朝イチで買った勝負馬券

パドックを見て買った遊び馬券


明日は指定席も当選しました。愛馬ストレンジクォークを応援に背広を着ていきますのでそちらも非常に楽しみです。ベストパートナー岩田騎手のアクションに応えて直線突き抜けて欲しいです。ディープやキンカメに負けるな!将来は天皇賞に出られる馬になってくれたら最高ですね(^^)
iPhoneから送信

天皇賞(秋)は紛れの無い名勝負がたくさんありました。最近で言えばウオッカとダイワスカーレットの2008年の天皇賞は秀逸。今思い出しても鳥肌が立ちます。
私の居たA指定席ではゴール後に拍手喝さい。見知らぬ周りの方といいレースだったと話をする程。長い写真判定の末でのウオッカ勝利には万雷の拍手。素晴らしいレースに皆が感動していました。泣いている人もいました。競馬がギャンブルを超えた瞬間でした。ちなみに私はダイワスカーレット派ですので、あのレースもダイワの方が強かったと今でも思っています(笑)
もっと本音を言えば牝馬は種牡馬決定戦である天皇賞にあまり出て欲しくないなと思っています。特にダービーは強く思います。出てはいけない。愛馬レッドリヴェールのダービー出走については秋の凱旋門賞とセットで福永騎手で行くとクラブから個別通知が来た時に私は苦情をクラブに入れました。なぜ牝馬なのに牡馬の枠を一つ潰してまでダービーに出るのか、普通にオークスにしないのか、なぜ結果を出した戸崎騎手を変えて福永騎手にしてしまうのか詳しく説明して欲しいとクレームを入れました。おかげでリヴェールはリズムを崩し、ダービー惨敗以降、ずっと精彩を欠いています。
おっと、この話はここまでにしましょう(笑)
話を伝統の天皇賞に戻します。
今年の天皇賞は難しいですね。メンバーは例年より小粒なぶん実力伯仲。都合がついたので今年も東京競馬場に見に行きます。あの張り詰めたレース前の緊張感を思うとワクワクします。
毎日王冠を見てイスラボニータを本命にしようと思っていましたが何とも残念。8枠になったので頭は無いと考え相手まで。他にはディサイファとアンビシャス、ラブリーデイ、エイシンヒカリに安田記念で大儲けさせてくれたクラレントを加えて馬券は考えています。
中でも本命は毎日王冠に引き続きエイシンヒカリにします。
朝イチで買った勝負馬券

パドックを見て買った遊び馬券


明日は指定席も当選しました。愛馬ストレンジクォークを応援に背広を着ていきますのでそちらも非常に楽しみです。ベストパートナー岩田騎手のアクションに応えて直線突き抜けて欲しいです。ディープやキンカメに負けるな!将来は天皇賞に出られる馬になってくれたら最高ですね(^^)
iPhoneから送信