今年は事情がありまして趣味の釣りや競馬場観戦があまり出来ていません。
そんな中、久しぶりの釣りに行きました。久しぶりなのに神扇池の市民釣り大会にエントリー。結果177名の参加です。

先日の雪で条件の厳しい事は想定内。ましてや冬の釣りです。
朝イチの挨拶で隣の人に最近いつ来たか、今日はどんな釣り方をするのか等を聞かれたりしましたが、その会話で私が初心者に思えたのでしょう鼻で笑われた感じがしました。私だって半年振りになるとは思っていなかったし、すぐに人に上下つけたがるその人にイラッとしましたが気にしません。気分転換に、リフレッシュで来た釣りでイライラしても仕方ありません。私にとってこの1日の釣りは貴重な時間。
早々に両隣りが釣り上げても自分のペースを守ってエサを打ち続けます。ラジオを聴きながらのんびりと土曜日の朝の静謐な空気を楽しみます。
ちなみに釣り方ですが、左隣の人は段底ウドンセット。右隣の人はメーターセット。笑われた私の釣り方は10尺のチョーチンセットです。基本はしっかりウキを馴染ませて戻って来るところでツンときたアタリを取る非常にオーソドックスな釣りです。
今日のお供も文化放送。土曜日は特に面白い。釣りをしなくても土曜日の文化放送は録音して聴いていますが、釣りをしながらのラジオは本当に久しぶりの感覚でした。私のリラックスタイムでした。昨年までは結構こう言う時間があったのに...。
途中、愛馬レッドゲルニカの圧勝もしっかりラジオで確認しました。前回は勝ちレースをベストマッチョに差されてしまい非常に悔しい思いをしましたからね。ゲルニカは今年は3勝もしてくれました。価格はトゥザクラウンの10分の1程度なのに本当に有難い馬です。藤澤先生もこの馬はバンバン使ってくれました。丈夫であれば藤澤先生もガンガン使う事を教えてくれた貴重な馬です。今年の我が陣営の年度代表馬候補の一頭。
結果は鼻で笑った隣人は2枚。周りでも釣れていない方もたくさんいました。雪もあったし非常に難しい釣りだったと思います。
大会が終了してから隣人は私にニヤリとしながら、良く絞っていたねぇ、と一言。私はたまたまですよ、と笑顔でサラリ答えます。
フラシを下げて秤で検量するので周りの釣果は一目瞭然。他にも全く知らない方にも声をかけられましたので、周りではそれなりに目立った釣果だったようです。
釣果は10枚4.3キロで31位でした。10枚でこの順位ですから、今日のコンディションがいかに難しかったかを物語っています。
先日のゴルフも約3年振りで個人的に歴代ベストスコア。前日に100球打っただけ。それで全体で2位。調子に乗り20年使っていたアイアンを先週新調しました。古いクラブを笑われたからです。
共通しているのは釣りもゴルフも父に若い頃基本を教えてもらったものなのです。
iPhoneから送信
そんな中、久しぶりの釣りに行きました。久しぶりなのに神扇池の市民釣り大会にエントリー。結果177名の参加です。

先日の雪で条件の厳しい事は想定内。ましてや冬の釣りです。
朝イチの挨拶で隣の人に最近いつ来たか、今日はどんな釣り方をするのか等を聞かれたりしましたが、その会話で私が初心者に思えたのでしょう鼻で笑われた感じがしました。私だって半年振りになるとは思っていなかったし、すぐに人に上下つけたがるその人にイラッとしましたが気にしません。気分転換に、リフレッシュで来た釣りでイライラしても仕方ありません。私にとってこの1日の釣りは貴重な時間。
早々に両隣りが釣り上げても自分のペースを守ってエサを打ち続けます。ラジオを聴きながらのんびりと土曜日の朝の静謐な空気を楽しみます。
ちなみに釣り方ですが、左隣の人は段底ウドンセット。右隣の人はメーターセット。笑われた私の釣り方は10尺のチョーチンセットです。基本はしっかりウキを馴染ませて戻って来るところでツンときたアタリを取る非常にオーソドックスな釣りです。
今日のお供も文化放送。土曜日は特に面白い。釣りをしなくても土曜日の文化放送は録音して聴いていますが、釣りをしながらのラジオは本当に久しぶりの感覚でした。私のリラックスタイムでした。昨年までは結構こう言う時間があったのに...。
途中、愛馬レッドゲルニカの圧勝もしっかりラジオで確認しました。前回は勝ちレースをベストマッチョに差されてしまい非常に悔しい思いをしましたからね。ゲルニカは今年は3勝もしてくれました。価格はトゥザクラウンの10分の1程度なのに本当に有難い馬です。藤澤先生もこの馬はバンバン使ってくれました。丈夫であれば藤澤先生もガンガン使う事を教えてくれた貴重な馬です。今年の我が陣営の年度代表馬候補の一頭。
結果は鼻で笑った隣人は2枚。周りでも釣れていない方もたくさんいました。雪もあったし非常に難しい釣りだったと思います。
大会が終了してから隣人は私にニヤリとしながら、良く絞っていたねぇ、と一言。私はたまたまですよ、と笑顔でサラリ答えます。
フラシを下げて秤で検量するので周りの釣果は一目瞭然。他にも全く知らない方にも声をかけられましたので、周りではそれなりに目立った釣果だったようです。
釣果は10枚4.3キロで31位でした。10枚でこの順位ですから、今日のコンディションがいかに難しかったかを物語っています。
先日のゴルフも約3年振りで個人的に歴代ベストスコア。前日に100球打っただけ。それで全体で2位。調子に乗り20年使っていたアイアンを先週新調しました。古いクラブを笑われたからです。
共通しているのは釣りもゴルフも父に若い頃基本を教えてもらったものなのです。
iPhoneから送信