まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

今年もお世話になりました

2015年12月31日 19時15分36秒 | 今日の日記
色々とあった平成27年も終わりを迎えようとしています。
最悪だった今年とはこれでサヨナラ。素敵な来年よ早く来いコッチダヨ。

皆様には大変お世話になりました。今年もありがとうございました。
愛馬の活躍によりここ数年では1番熱心に競馬を見ていましたが、そのクルミナルの屈腱炎によりやる気を失った私は再び記事を書かなくなりました。今年は阪神競馬場に4日間訪れた事が思い出です。

来年はトゥザヴィクトリーの2014など勝負馬が控えています。
来年こそG1を取らせてもらいます。

マイペースのブログになりますが、また遊びに来てもらえたら嬉しく思います。



私の有馬記念は?

2015年12月26日 21時46分43秒 | 今日の日記
出走を期待していたユニゾンデライトですが残念ながら除外となってしまいました。私の有馬記念は終わりました(笑)

以下は公式
今週12月27日(日)中山3R・芝2000m戦に岩田騎手で出馬投票して、本馬と同じ出走間隔4節の馬同士の1/5の確率の抽選にかけましたが、残念ながら除外となってしまいました。年明け1月5日(火)中山・芝2000m戦に目標を変更し、この日は岩田騎手が京都での騎乗のため、ミルコ・デムーロ騎手に騎乗依頼しました。

仕切り直しの一戦ですが、来年の開幕週にデムーロ騎手で走ります。仕事なので現地には行けませんが楽しみに待ちたいと思います。勝ち上がってもらいたいな~(^^)




有馬記念の馬券を今しがた購入しました。たくさん買いましたので当たると良いなと思います。





iPhoneから送信

さぁ、有馬記念です!

2015年12月22日 22時23分47秒 | 今日の日記
今年も早いもので有馬記念の時期になりましたね。

我が愛馬たちもたくさん走ってくれましたが、今年は重賞勝ちはなく、オープンも1つ勝っただけと厳しい成績でした。その唯一のオープン勝ちクルミナルは桜花賞2着、オークス3着と非常に頑張ってくれましたが、屈腱炎になってしまい、現役復帰を目指して休養中ですので、下手をすれば来年も走れないかも知れません。なかなか目立ちませんがマデイラがコンスタントに走ってくれており、たまに掲示板に乗っかったりして頑張ってくれています。他のオープン馬は残念ながら不振に終わりました。
古馬条件組は今年1年で勝ち星を積み上げてくれた馬は実に少なく、私の希望は早くも現2歳と1歳に移りつつあります(笑)

今週は有馬記念もありますが、1番の楽しみはユニゾンデライトの未勝利戦。有馬記念の日の第3レースです。岩田騎手で芝2000は昨年のストレンジクォークと重なります。ユニゾンデライトは中間も順調そうですし、デビュー戦で見せた一瞬の脚を活かせる展開になれば勝ち上がりの楽しみがあります。当日は混雑条件にもよりますが、3レースを見終わったら家に帰ろうかと考えています(笑)私の有馬記念ですね。



毎年難しいのですが今年の有馬記念は特に難しいですね。
心情的には断然ゴールドシップなのですが、アテにはし辛いので今年は穴馬で攻めてみたいなと現時点では考えています。

アドマイヤデウスは今年の日経賞を好タイムで勝っており、この3戦は大外枠が災いした感じです。アルバートは前走で強い勝ち方をしました。キタサンブラックは菊花賞からの直行ですから無視は出来ないし、それだったら厳しい競馬になっても3着と粘ったリアファルのほうが力が上。ゴールドアクターの充実ぶりは目を見張りますし、ラストインパクトも確実に追い込んでくるでしょう。

私の本命はアドマイヤデウス。対抗にラブリーデイ。単穴にはゴールドアクター。注はゴールドシップ。他は連下。
岩田騎手の3レース快勝に引き続いてのハッスルプレイに期待します。
勇気の塊となってインを突いて来い!




ユニゾンデライト次走

2015年12月02日 20時53分31秒 | まさるの「この一頭」
11月29日近況
11月29日(日)東京・新馬(芝1800m)戦に岩田騎手55kgで出走、馬体重は476kgでした。レースでは中団の内を追走しました。すぐ外に馬がいたため外に出せず、そのままインコースを通って直線へ。内の狭いところに入っても怯まず、最後まで前との差を詰めてきましたが、掲示板を確保することができませんでした。勝ち馬から0.4秒差の6着に敗れています。
レース後、岩田騎手は「まだ太くて体を使い切れていないだけで、ワンペースではないと思います。気持ちの面も幼かったですし、次は大きな変わり身があると思います。中山の芝2000mも問題なくこなしてくれるでしょう」と、また小島茂之調教師は「稽古の感触以上に頑張ってくれました。騎手はいい感触を掴んでくれたようで、12月27日(日)中山・芝2000mに岩田騎手で出走を予定しています」と話していました。

12月2日近況
前走後はレースを使ったなりの疲れの色はありましたが、脚元を含めて異状はなく、きのう12月1日(火)美浦TC近郊の阿見TC内セグチ・レーシングステーブルへ放牧に出ています。来週末には帰厩させる見通しで、12月27日(日)中山・芝2000m戦に岩田騎手で出走を予定しています。岩田騎手から「ぜひもう一度乗せてほしい」との話がありました。


実にありがたい話です。掲示板に乗れませんでしたが、なかなかの根性と鋭い脚を見せてくれたデビュー戦。
昨年、岩田騎手でストレンジクオークが快勝してから丸1年。同じ舞台に岩田騎手で挑む期待の未勝利戦には感慨深いものがあります。
まぁ、本音を言えば府中よりは中山と出資した時から思っていたのて、一変も可能と思っています。

とにかく無事に行く事が1番大変な事ですから、順調に進む事を何より願いたいと思っています。


劇混みの有馬記念の中山に今年は行こうと考えています。指定席当たらないかな~。

iPhoneから送信