時給850円のアルバイトから気がつけば取締役になった僕が伝えたいこと

アルバイトから出発し正社員、管理職、取締役と昇ってしまい、ついには代表取締役まで。そんな僕の思考、想いを綴る

池袋のビアバーで樽生ビールを独り飲む

2013-03-07 | 日記(~2013年)
 昨夜は仕事を終えてから、一度訪れてみたかった池袋の
ビールバーを一人で訪れた。酒なんか飲みに行かずに真っ直ぐ帰宅して
身体を休めた方がいいのではないかと、心の声が聞こえて来たけれど、
明日はどうなるかわからないんだから、というもう1つの
心の声に従うことにした。
 
 約20種類の国内産を中心とした樽生ビールが飲めるというお店。
カウンターに案内されてメニューを眺めて、山梨の富士桜高原ビールの
ヴァイツェンビール350ccグラス850円、フィッシュアンドチップス(小)
550円を注文。
 (あとで気が付いたが、富士桜高原ビールへは以前訪れたことがある。
数年前に夏休みに河口湖へ行った時に昼食を食べた地ビールレストランだ)

 富士桜のヴァイツェンは、僕にとっては冷えすぎだけれども、正解。
 フィッシュアンドチップスも、きちんとキッチンで調理してあり美味しい。

食べ物は他にはこれといって、特に惹かれる内容ではではなかたので、
1,400円だけで終了にした。

一度行ってよかった。
気が付いたのだ、僕は酒飲みではないから、お酒が充実しているよりも、
食べ物が充実していなくては、満足できないということが。


最新の画像もっと見る